SATORIとはどんなMAツール?機能や料金と導入のマーケティング効果について解説!
TOP-マーケティング-MA-SATORIとはどんなMAツール?機能や料金と導入のマーケティング効果について解説!

SATORIとはどんなMAツール?機能や料金と導入のマーケティング効果について解説!

2021.05.30

SATORIとは?

商品やサービスの種類、業種を問わず、ビジネスの舞台は対面による販売や商談から、Web上に移行しています。そこで企業も業種を問わず、Webマーケティングを展開することを求められています。

ここ最近ではWebマーケティングの流れを1つのツールで一元化できるMAツールが注目を集めています。この記事では、MAツールの中で特に注目を集めているSATORIとはどのようなツールなのか詳しく解説します。

国産のMAツール

SATORIとは、日本国内にあるSATORI株式会社が開発した純国産のMAツールです。MAツールとは、Webマーケティングの流れを1つのツールに一元化して一連の流れを自動化できるツールで、2005年にアメリカで登場し、海外企業が開発したツールが国内でも多く利用されています。

しかし、海外企業のMAツールではサーバーが海外にありセキュリティ面での問題や、万が一の場合のサポート体制に不安があります。その点、SATORIであれば、国内企業が開発したシステムなので、セキュリティや万が一の場合のサポート体制に対する安心感が違います。

マーケティングをサポートしてくれる 

Webマーケティングを展開するためには、Webコンテンツを構築し、メルマガなどで見込み客を集め、見込み客へリードメールを送り、顧客に育てた後には綿密な顧客管理が必要になります。

それぞれの段階でとても使いやすい個別のツールはあるのですが、複数のツールに分かれていると管理が大変です。そこで、ここ最近ではWebサイトの構築から顧客管理までの流れを1つのツールで一元化できるMAツールを導入する企業が増加しています。

SATORIとは、そのようなMAツールの中でも、国産ツールとして注目を集め手います。

関連記事:MAツールのMAJIN(マジン)の特徴や評判は?機能や料金プラン・事例を解説!

SATORIの特徴

SATORIを他のMAツールと比較すると、SATORIならではの特徴があります。SATORIの導入を検討している方のために、SATORIの特徴とはどのようなものなのか、解説します。

使いやすい設計

SATORIの特徴の一つは、とても使いやすい設計がなされている点です。元々の言語が英語で作られている海外製のMAツールは、日本語化されていても言葉の特徴に不自然な点があります。

しかし、国産のMAツールであるSATORIであれば、インターフェースもマニュアルやFAQもすべて日本語ベースで作成されています。

また、SATORIを導入するときに、特に新規にデータベースを構築する必要はなく、既存のWebサイトに計測用のタグを組み込むだけですぐに運用を開始できます。Webマーケティングの構築に苦労しているMAツール初心者にも使いやすい設計である点は大きな特徴です。

充実のサポート体制

国内のスタッフによるサポート体制が充実している点も、他の海外製のMAツールにはないSATORIの特徴です。国内のスタッフによる日本語での使い方や設定方法の説明、日本語での充実したオンラインサポート体制、日本語で作成されているセミナー動画などは、国産ツールならではの特徴と言えます。

関連記事:Marketo(マルケト)とはどんなMAツール?特徴や導入効果を事例で解説!

SATORIの機能とは? 

SATORIにはWebマーケティングに欠かすことができないさまざまな機能が搭載されている点も大きな特徴です。SATORIに特徴的な機能とはどのような機能があるのか、詳しく見ていきましょう。

リード管理機能について

SATORIの特徴的な機能にはリード管理機能があります。リード客(見込み客)には、メールアドレスなどがわかっている実名リードだけではなく、匿名リードもあります。SATORIなら匿名リードも管理できる機能が備わっています。

また、リードデータを個別検索、タグ検索、セグメント検索などさまざまな切り口から分析して、より積極的にアプローチするべき効果的な見込み客を作成できる機能も利用できます。

リードジェネレーションについて

リードジェネレーションとは不特定多数から見込み客を獲得することです。Webマーケティングにおいては、WebサイトやSNS等から無料オファーや問い合わせを受けることで見込み客を獲得していきます。

SATORIではWebサイト作成機能や、リードがダウンロードできる資料などを保存できる機能、問い合わせフォームの作成や、リードを自社サイトへ誘導するためのプッシュ通知の設定機能などを利用できます。

リードナーチャリングについて

獲得した見込み客を、商品の購入やサービスを契約する顧客へと育てるためのリードナーチャリングの機能もSATORIには搭載されています。SATORIのメール配信機能には、見込み客に対してHTML/テキスト/マルチパートのメールを配信できる機能があります。

また、見込み客がメール開封や無料試供品の申し込みなど、一定条件の行動をトリガーとして設定して、その後のステップメール送信やタグ付与などを自動で行うように設定するシナリオ機能も搭載しています。

リードクオリフィケーションについて

リードクオリフィケーションとは、見込み客から購入する顧客になりそうな可能性の高い人を選別することです。SATORIには、Webページの閲覧回数やリンクのクリック回数などを、リードごとに計測して、より効果的なアプローチを可能にするための機能も搭載しています。

オートメーションについて

SATORIにはWebマーケティングを自動化できる機能が搭載されており、簡単な設定で利用できます。オートメーション機能で自動化できるSATORIの機能には、メール配信、ステップメール、社内メール通知、タグの追加があります

それぞれ、事前に条件設定した日時やトリガーによって自動でメール配信したり、タグ追加できる機能です。

レポートについて

Webマーケティングを行う上では、費用対効果などを測定して、正しい方向へ進んでいるのか、修正点はないのか分析することが大切です。SATORIには、設定した目標に対してどのくらいの効果を上げることができているのか分析できるレポート機能が搭載されています

目標の達成状況やリードの獲得件数の推移を確認できるダッシュボード、設定したセグメントに該当した見込み客に該当する件数や推移を確認できるセグメントレポートなどを利用できます。

>>【無料】MAツール比較検討をお考えの方はお気軽にお問い合わせください
 

オプションサービスについて

この他にも、SATORIでは有料のオプションとして、カスタマーのアクションデータなどを日次で提供してもらえるデータ提供オプションと、Webページを独自ドメインで公開したり、メールのクリック率を計測したりできる独自ドメインのオプションも利用できます。

SATORIの利用料金

SATORIをMAツールとして導入するかどうかは料金によって検討するという場合もあるでしょう。SATORIを利用する上での料金は、月額料金と有料オプションサービスの料金になります。それぞれの料金プランを見ていきましょう。

月額費用

SATORIを利用するためには初期費用と月額料金がかかります。初期費用と月額料金は次の通りです。

  • 初期費用:30万円
  • 月額料金:14万8,000円

有料オプションサービス

SATORIの有料オプションサービスの料金は公表されていません。有料オプションサービスの料金の詳細についてはSATORIのWebサイトからお問い合わせください。

関連記事:MAツールBowNow(バウナウ)の使い方!機能や評判と導入の効果について解説!

SATORIの導入で期待できる効果とは? 

SATORIを導入する企業が増加している理由は、SATORIを導入することで売上げが上がるなどの一定の効果を上げている企業があるためです。SATORIを導入することで期待できる効果にはどのような効果があるのか具体的に解説します。

顧客の動きを把握できる

SATORIを導入することで、顧客である個人や企業が自社のWebサイトやメールをどのくらい閲覧しているのか、Webサイトやメールに記載されているリンクをクリックしているのか、レポート機能で把握することが可能になります

SATORIのカスタマー詳細画面から、顧客の個人単位、企業単位でのWebサイト内での動きを把握することが可能です。

この顧客の動きを把握できる機能から、頻繁にWebサイトやメールを閲覧してくれる顧客をランキングに集計することもできます。ランキングからより、購買意欲が高い顧客へのアプローチも可能になります。

その他にも、しばらく反応がなくご無沙汰になっている顧客に、特別なメールを送信して、もう一度振り向いてもらうようにアプローチすることもできます。

見込み客が増えやすくなる

ビジネスにおいて売上げを増やすためには、見込み客をできる限り多く獲得して、顧客になってもらうことが重要です。SATORIにはWebマーケティングにおいて見込み客の増加効果を見込める機能がいろいろと搭載されています。

見込み客にはメールアドレスを登録した実名リードと、メールアドレスもわからない匿名リードがあります。実名リードにはメルマガなどでアプローチしやすいのですが、SATORIが重要視するのは、匿名リードへのアプローチです。

SATORIには匿名リードのデータも蓄積できる機能が搭載されています。Webサイトを訪問した匿名の見込み客に対して、ポップアップを表示することでお問い合わせや資料請求などを訴求できます。

また、資料請求や無料試供品の申し込みなど、特定のページを閲覧した見込み客をホットリードとして分類して、社内メール機能を使って営業へ通知することも可能です。

見込み客がいずれ顧客になってくれることを見越して、セミナー訴求などの中長期にわたる施策の実施も可能です。

その上、SATORIを利用すれば外部データの購入もできます。本来であれば自社のターゲットとなるユーザーの情報を購入して、積極的にアプローチできる幅を広げることもできます。見込み客の獲得に悩んでいる企業は、SATORIを導入することで見込み客の獲得効果を得られる可能性が高まるでしょう。

SATORIの導入事例とは?

SATORIを実際にMAツールとして導入した企業の導入事例もご紹介します。SATORIは企業の規模にかかわらず利用できるツールなので、50人以下の小規模の企業での導入事例と、500人を超える大規模な企業での導入事例をそれぞれご紹介します。

小規模の導入事例

不動産関連企業のA社は、オフィスでの営業担当も現場担当もそれぞれ5人以下のスタッフで回しているとても小規模な会社です。スタッフの数が少ない企業で、営業やマーケティングをすべて行うのはとても難しいので、メルマガの配信などを自動化できるツールの導入を検討していたとのことです。MAツールをいくつか当たる中で、SATORIと出会い導入することになりました。

一生に一度の買い物とも言われ、多くの人にとっては生涯に掛けて最高額の買い物になることが多い不動産業界では、中長期に渡るマーケティングが必要です。Webサイトを一度閲覧したけれども、すぐに離脱してしまったという匿名リードを追跡して何らかのアプローチをしたいというA社のニーズに、SATORIが最適でした。

最初はSATORIを利用したメルマガ配信もうまくいかずに、SATORIの担当者が退社してしまったことがありました。しかし、SATORIの運用支援を受けて、目標を明確にしてセグメントを整理し、ステップメールの設定も行ったところ、見込み客をたった3ヶ月で100名近く増やすことに成功しました。

SATORIだけでは小規模な企業には運用が難しい点もありますが、運用支援でコンサルティングを受けることで、その企業に合った活用方法を見つけられた事例です。

大規模の導入事例

こちらも不動産関連企業でも500人以上の従業員を抱える大規模な企業のB社は、SATORIの導入前はリスティング広告やリターゲティング広告などの広告に依存する部分が大きい点が悩みでした。

成約に至るまでの単価が高すぎる上に、実際の成約に至るまでの過程が正確に把握できずに、広告効果がよくわからなかったのです。

そこで、Webマーケティングを統合的に分析して、最適なリードの誘導方法を検討しやすいMAツールとして、SATORIの導入を決めました。

SATORIを使い、Webサイトに誘導ポップアップを設置したところ、それまで取りこぼしていた見込み客もすくい上げることができるようになりました。お問い合わせの件数も3倍になった上に、コンバージョンに至る過程を完全に可視化できるようになり、今までの成功法則にとらわれない運用方法の見直しが可能になりました。

関連記事:MAツールのPardot(パードット)とは?機能や特徴と導入メリットを解説!

SATORIで見込み客を増やそう!


Webマーケティングでは、Webサイトの作成やメルマガやステップメールの配信、トラフィックやコンバージョンの分析など、やるべきことが山積みです。また、正しく分析しないと、見込み客を獲得することも難しくなります。

SATORIを導入すれば、これらの過程を自動化して、なおかつ見込み客も獲得しやすくなります。Webマーケティングの進め方に悩んでいる企業や、見込み客を増やしたい企業は、SATORIの導入を検討することをおすすめします。

>>【無料】MAツール比較検討をお考えの方はお気軽にお問い合わせください

関連記事:HubSpot(ハブスポット)とは?機能や料金と導入の効果について解説!
関連記事:MAツールのKairos3(カイロス3)の評判や特徴は?機能・料金プラン・口コミを解説!


 

MAツールで決裁者アポ獲得するならアポレル


アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。

アポレルが選ばれる理由

  • 審査制で決裁者のみが登録
  • 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
  • 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
  • アポレルコンシェルジュの仲介サポート
  • 完全オンライン完結

アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません
>>【無料】アポレルの詳細はこちら

詳細の説明はこちら
SHARE
COPYLINK