Canbus.(キャンバスドット)の評判や特徴は?口コミや料金プランと使いかたを解説!
TOP-業務効率化-システム管理-Canbus.(キャンバスドット)の評判や特徴は?口コミや料金プランと使いかたを解説!

Canbus.(キャンバスドット)の評判や特徴は?口コミや料金プランと使いかたを解説!

2021.10.22

評判が気になるCanbus.(キャンバスドット)とは?

多くの企業で業務をデジタル化するDX化の必要性が叫ばれています。しかし、どのようなツールを導入したらいいのかわからないという企業も少なくありません。どのツールが自社に向いているのか迷っているのなら、ぜひ一度試して欲しいツールが「Canbus.(キャンバスドット)」です。この記事では、Canbus.とはどのようなツールなのか、詳しく解説します。

オールインワン管理ができるWebデータベース

Canbus.とは、顧客管理、勤怠管理、会計と経理、ワークフロー、ファイル管理、プロジェクト管理等の企業の業務に必要な機能を一つのツールに集約したものです。通常、これらの業務をサポートするためのツールというのは、それぞれ別々のものを導入する必要があります。しかし、Canbus.ならこのツール一つで、企業内の業務に必要なものをほぼ全てまかなうことができます。

Canbus.が向いている方

Canbus.を導入したほうがいい場合とは次のようなことで困っている方です。
 

  • システムを社内の業務に合わせるのではなく、業務をシステムに合わせている
  • ExcelやAccessにデータを入れてなんとか運用を続けている
  • データは貯まっていくけれども活用できていない
  • 社内の情報共有に課題を感じていて、風通しが悪いと感じている
  • 導入しているシステムのコスパが悪すぎると感じている

このような悩みを抱えているのなら、ぜひ一度Canbus.の無料体験を試してみることをおすすめします。

Canbus.の評判に繋がる特徴

Canbus.の特徴にはどのような特徴があるのでしょうか。Canbus.の理解を深めるための3つの特徴について解説します。

業務アプリを簡単に使える

Canbus.の特徴は、システムやプログラミングの知識がなくても、業務システムを簡単に作れる点です。PCの基本的な操作ができる人であれば、ドラッグ&ドロップの操作で画面に必要な入力項目を組合せていくだけで、業務に必要な入力フォームを簡単に作ることができます。

情報共有や処理を効率化できる

Canbus.にはチャットツールが付いているので、社内のコミュニケーションツールとしても利用できます。チャットルームには入室権限を設定できるので、プロジェクトチームごとなどの特定のグループ内での相談にも活用できます。テレワークが広がる中で、チーム内のコミュニケーションに困っている場合には、おすすめの機能です。

また、ExcelやAccessで蓄積してきたデータをCSVでCanbus.に入れて、データの集計や分析もできるようになります。Excelでデータを加工するのと同じような感覚で簡単にデータを解析できるので、資料作成等の効率化を図ることができます。

低価格で安全性を高められる

多くの機能を使って必要なフォームやツールを作成できるのに、Canbus.は低価格であるという特徴もあります。ユーザー無制限で利用できるのに、月額利用料金はとても安く設定されています。

しかし、低価格であっても、セキュリティ対策がしっかりと施されています。アクセス権限の付与は細かく設定できるので、情報の流出の危険性を限りなく低くできます。また、IPアドレスによるアクセス制限や不正アクセスの監視、アプリ変更履歴等の監視が可能です。

関連記事:kintone(キントーン)の特徴や評判は?メリットや活用事例と口コミを紹介!

Canbus.の評判に関わる料金プラン

業務を簡単に効率化できるCanbus.を利用する上で、必要な料金はどのくらいなのでしょうか。Canbus.の料金プランにはスターター、スタンダード、プロフェッショナルの3つの料金プランがあります。それぞれの料金プランについて詳しく解説します。

スターターの場合

Canbus.のスターターは、最も月額料金が安い料金プランです。料金や利用できる機能は次のとおりです。

  スタータープラン
月額料金 10,000円
機能 レコード数:1,000
ページビュー数:20,000
添付ファイル容量:5GB

初めてCanbus.を利用する場合にはスタータープランでの利用がおすすめです。しかし、ページビュー数はブラウザやアプリからの画面表示回数の総数です。ページの再読み込みもカウントされます。ユーザー数が多い場合には、すぐに使い切ってしまう可能性があります。

スタンダードの場合

スタンダードプランは、レコード数やページビュー数がスターターよりも多く利用できるプランです。また、オプションの利用も可能です。
 

  スタンダードプラン
月額料金 35,000円
機能 レコード数:5,000
ページビュー数:50,000
添付ファイル容量:20GB
オプション

追加できるオプションは次のとおりです。

オプション 月額料金
5,000レコード追加 20,000円
添付ファイル容量追10GB 追加 20,000円
ページビュー数制限を
毎月1日~15日もしくは
16日~末日解除
20,000円
メール一斉送信 詳細は問い合わせ

プロフェッショナルの場合

プロフェッショナルプランは、Canbus.の最上位の料金プランです。月額利用料金と利用できる機能は次のとおりです。

  プロフェッショナルプラン
月額料金 100,000円
機能 レコード数:20,000
ページビュー数:100,000
添付ファイル容量:50GB
オプション

利用できるオプションはスタンダードプランと同じです。

なお、この3つの料金プランはすべて最低利用期間が3ヶ月となっています。ページビューはページの上限になるとページが表示されなくなるのではなく、低速モードになります。表示速度は遅くなりますが、全く表示できなくなるわけではありません。

Canbus.の口コミや評判

Canbus.を実際に導入した企業からの評判はどのような感じなのでしょうか。Canbus.の利用者からの評判について見ていきましょう。

効率化による時間の削減ができた

Canbus.を導入した小売店運営会社では、Canbus.導入により業務の効率化効果が大幅に出ている事を実感しています。この会社では、発注のフローをすべてCanbus.に集約しました。

その結果、複数の店鋪や部署から発注があっても同じ仕入先への発注を1枚の発注書にまとめられるようになり、承認までのフローを2日間短縮できるようになりました。業務の大幅なスピードアップにつながり、トレンドの変化の激しい業界にあって常に最先端の仕入れをスピード感を持って行えるようになりました。

外出先からの利用で利便性が向上した

BtoBのビジネスを展開しているとある企業では、営業担当者がスマホでCanbus.を利用できるようになりました。外回りの営業先での顧客からの要望や注文をCanbus.を使ってすぐに申請できるようになりました

申請から承認までのスピードをCanbus.によって大幅にアップさせることに成功して、業務を迅速かつ正確に進められるようになりました。また、営業担当者が帰社する必要がなくなり、回れる営業先の数を増やせたことで、売上アップにも繋がっています。また、顧客へ説明が必要なときに、Canbus.で必要なデータをすぐに見られるのも営業に役立っているとのことです。

関連記事:Sales Cloud(セールスクラウド)の評判や特徴!料金や導入のメリットデメリットを解説!

評判で簡単と言われるCanbus.の使い方

Canbus.の使い方は簡単だと言われていますが、実際にどのような使い方をするのでしょうか。Canbus.の使い方について説明します。

ログインについて

Canbus.はクラウドツールです。利用を申し込むとCanbus.のログイン情報が送られてきます。ログイン情報には、申込時に設定したテナントIDを含むログインURLとログインID、初期パスワードが記載されています。ログインURLにアクセスして、ログインIDと初期パスワードでログインします。

パスワードはログイン後に変更できるので、ログインしたら速やかに変更しておきましょう。

利用について

Canbus.の使い方は難しいことはありません。WordやExcel、PowerPointと言ったOfficeソフトをある程度使いこなせる人なら、簡単に使えるでしょう。直感的に操作できる操作画面と、業務に必要なアプリの雛形となるテンプレートアプリが用意されています

テンプレートアプリに、企業ごとに必要なデータを入力するフォームなどを追加したり、不要なものを削除したりするだけで、業務を効率化するためのツールを簡単に作ることができます。

関連記事:Microsoft Dynamics 365の特徴と評判!各種機能や導入のメリットを解説!

評判が気になるCanbus.を無料体験で試してみよう

Canbus.を導入することで、多くの企業が業務の効率化に成功しています。Canbus.はデータの一覧表の作成と、データを利用したアプリを自由に設計できるツールです。どのようなデータをどのように活用するのかは、それぞれの企業ごとに自由に設定できます

今まで、いろいろなツールを使ってきたけれども、使い勝手の良いツールに出会えなかったという場合には、ぜひCanbus.の無料体験を試してみて、その使い勝手を確認してみましょう。

関連記事:eセールスマネージャーの評判や特徴!料金や口コミと導入がオススメの企業について解説!

 

決裁者アポ獲得するならアポレル

アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。

アポレルが選ばれる理由

  • 審査制で決裁者のみが登録
  • 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
  • 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
  • アポレルコンシェルジュの仲介サポート
  • 完全オンライン完結

アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません。
お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
 

詳細の説明はこちら
SHARE
COPYLINK