チャネルトークの特徴と評判!無料/有料プランの機能の違いや注意点を解説!
TOP-営業・顧客管理-web接客-チャネルトークの特徴と評判!無料/有料プランの機能の違いや注意点を解説!

チャネルトークの特徴と評判!無料/有料プランの機能の違いや注意点を解説!

2021.11.25

チャネルトークとは?

オンラインショップを運営する上で、今やWeb上での顧客対応をするためのオンライン接客ツールは必須のツールと言ってもいいでしょう。しかし、なかなか顧客に満足してもらえるツールが見つからない、うまくツールを運用できないという声が聞かれます。

そんな中、導入した店鋪の多くが顧客満足度を上げているのがチャネルトークです。チャネルトークとは、株式会社ZOYI Corporationから提供されているチャットツールです。

チャットでのオンライン接客というと、ボット対応が主流の中、AIを使わない有人での対応をするためのツールがチャネルトークです。

チャネルトークの機能について

チャネルトークには主に3つの機能があります。それぞれの機能の特徴について見ていきましょう。

Webチャット

チャネルトークの最も基本となる機能です。オンラインショプやサポートサイトなどに表示して、サイトに訪問した顧客とチャットでやり取りするためのチャットツールです。

Webチャットの他に、LINE公式アカウントとの連携も可能です。メールやSMSでの会話も可能で、顧客とのつながりに多様性をもたせることが可能です。初心者でも使いやすい、とことん業務の効率化にこだわったチャットツールとなっています。

CRMマーケティング

チャネルトークの有料版ならCRM(顧客管理ツール)も利用できます。顧客情報をチャネルトークのCRMで管理できます。また、メッセージを送信したいときに、メッセージのターゲットとなる顧客の属性をフィルタリングするだけで、簡単にチャネルトークからメッセージの送信ができます。

サイトを訪問中の顧客の今までの履歴を確認できるので、顧客に応じたポップアップの表示や、メッセージ送信が可能になります。

関連記事:CRM(顧客管理)ツール・システムのおすすめ19選!料金や特徴を解説!

ビジネスチャット

チャネルトークには社内のコミュニケーションを強化するためのビジネスチャット機能も用意されています。チャネルトークに蓄積される顧客の声をもとにした社内コミュニケーションが可能になります。

スタッフは専用アプリからビジネスチャットを利用できるので、LINEアプリなどを利用するときよりも仕事とプライベートの切り分けも可能になります。

他のチャットツールと比較した場合のチャネルトークのメリットとは?

オンライン接客を行うためのツールはチャネルトーク以外にも色々とあります。他のチャットツールと比較した場合のチャネルトーク活用のメリットについて解説します。

モバイル対応

チャネルトーク導入のメリットとは、モバイル向けのアプリが用意されている点です。テレワークの広がりで、スタッフが自宅などから勤務するときでも、スマホやタブレットのアプリからの対応が可能になります。

PCがなくてもスタッフの能力をモバイルから活用できる点はチャネルトークのメリットです。

有人チャットツールならではの顧客第一の対応力

オンライン接客ツールを導入しても、なかなか顧客満足度を上げて売上につなげることができない場合が多い中、チャネルトークを導入した企業や店舗の多くが売上を上げています。

チャネルトークの導入が売上につながっている理由は、ボット対応ではなくスタッフが有人対応するためです。顧客の悩みをスタッフがしっかりとチャットで聞き取って、顧客が満足できる対応ができるのがチャットトークです。

ボット対応ではできない、スタッフの人間力を活用した顧客第一の対応力を発揮できる点が、チャネルトークの大きなメリットです。

関連記事:sinclo(チャットボット型接客ツール)の特徴と評判!料金プランや事例を解説!

チャネルトーク導入のための料金について

チャネルトークを利用するためにはどのくらいの料金が必要なのでしょうか。チャネルトークには期間限定の無料トライアルがあります。無料トライアル後には、完全無料で一部の機能を使い続けることが出来る無料プランと、すべての機能を有料で利用できる有料プランがあります。

チャネルトークの料金プランの無料トライアルと無料プラン、有料プランのそれぞれについて詳しく解説します。

無料トライアルについて

チャネルトークの料金プランには有料プランのすべての機能を14日間無料で利用できる無料トライアルがあります。無料トライアルならチャネルトークの機能や使い勝手を2週間でじっくりと試してみることができます。チャネルトーク導入を検討しているのであれば、ぜひ無料トライアルを試してみましょう。

無料プランと有料プランの詳細

チャネルトークの料金プランには、一部の機能を完全無料で使い続けることが出来る無料プランと、すべての機能を利用できる有料プランがあります。有料プランはアクティブユーザー数によって月額3,000円から20,000円を超えるプランまで料金プランが用意されています。

チャネルトークの料金プランの無料プランと有料プランの機能の違いは次のとおりです。

  無料プラン 有料プラン
ビジネスチャット
接客チャット
LINE公式アカウント、Instagramビジネスアカウント連携
営業時間の設定
ウェルカムメッセージと不在時メッセージの設定
フォーム機能
回答テンプレートの登録
問い合わせカテゴリの登録
チャットボタンのカスタマイズ
問い合わせ履歴の閲覧 30日間 無制限
イベントの保存期間 7日間 3ヶ月
メール・SNSでのメッセージ通知 返信通知のみ 返信通知 + CRMマーケティング機能の配信
顧客データの閲覧と修正 ×
顧客データのダウンロードとアップロード ×
モバイルSDKの利用 ×
Open APIの利用 ×
Webhookの利用 ×
オプションの利用 ×
  • 問い合わせ履歴のダウンロード
  • 問い合わせの統計機能
  • シナリオ型チャットボット
  • メッセージ一括配信機能
  • メッセージ自動配信機能
  • メッセージ配信のテンプレートを提供

有料プランの料金は次のとおりです。

月間アクティブユーザー数 月額料金
3,000以下 3,000円
8,000以下 5,000円
20,000以下 7,000円
80,000以下 15,000円
80,000以上 20,000円~
(要問い合わせ)

チャネルトーク導入にあたっての注意点について

オンライン接客ツールとして活用できれば大きな力を発揮できるチャネルトークですが、導入にあたってはいくつか注意するべき点があります。チャネルトーク導入の注意点について解説します。

無料トライアルから無料プランへの移行時の機能制限に注意

有料プランの無料トライアルから無料プランへ移行する場合には、機能が大幅に制限される点に注意しましょう。上記の有料プランと無料プランの機能の一覧表でも分かる通り、無料プランでは利用できない機能があります。また、データの保存期間も異なります。

最初から無料プランで使い続けるつもりであれば、無料トライアルではなく無料プランを利用したほうが、機能の切り替えが必要ないのでおすすめです。

ボット機能はAI非搭載でシナリオ型のみ

チャネルトークではAIを活用したボット機能はありません。ボット対応は有料プランのオプションで利用できますが、シナリオをユーザーに選んでもらい対応を導き出すタイプのボットです。シナリオにない対応が必要になった場合には、スタッフの有人対応が必要となります。

チャネルトークの口コミ・評判

チャネルトークを活用している企業はすでに日本全国にたくさんあります。チャネルトークを活用している企業からの口コミや評判について見ていきましょう。

評価の高い口コミ・評判

チャネルトークを高く評価する口コミは次のとおりです。

AI搭載のチャットボットよりも安い料金で導入できるのに、活用できる幅がとても広い。シナリオをしっかりと作り込めば、AI並の対応も可能。対応の幅が広い点が気に入っている。」

「社内向けのチャットツールも付いているものは他にありません。顧客とのコミュニケーションだけでなく、顧客対応の様子を確認しながら社内コミュニケーションが取れる点は、我社の顧客満足度向上に大きく役立っていると思います。」

改善してほしいという口コミ・評判

チャットトークで改善してほしいという口コミもあります。

「シナリオのテンプレートがないのでゼロから作り込まなければいけない。ボット対応が初めての企業には難しいので、テンプレートかシナリオ作成のサポートがほしい。」

「チャットの対応を完全に終了しないと、時間外に顧客がチャットを始めてしまうことがあり困っている。対応時間外にはチャットを始められないようにしてほしい。」

チャネルトークで顧客満足度の高いオンライン接客を実現しよう!

AIを活用したボット対応でのオンライン接客が主流の中、チャネルトークの有人接客は人的コストがかかるように見えるでしょう。しかし、チャネルトークを導入した企業では顧客が納得した上で購入することが出来るので、顧客満足度が高い傾向があります。

チャネルトークの導入で売上を上げることも可能なので、ぜひオンライン接客ツールの導入を検討しているのなら、一度無料で試してみるといいでしょう。

関連記事:LiveCall(ライブコール)の特徴と評判!料金プランと導入メリットを解説!

決裁者アポ獲得するならアポレル

アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。

アポレルが選ばれる理由

  • 審査制で決裁者のみが登録
  • 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
  • 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
  • アポレルコンシェルジュの仲介サポート
  • 完全オンライン完結

アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません。
お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

詳細の説明はこちら
SHARE
COPYLINK