顧問名鑑の評判や料金と特徴は?サービス導入のメリットと注意点を解説!
TOP-人事・人材-顧問-顧問名鑑の評判や料金と特徴は?サービス導入のメリットと注意点を解説!

顧問名鑑の評判や料金と特徴は?サービス導入のメリットと注意点を解説!

2021.06.28

顧問名鑑ってどんなサービスなの?

企業がそれぞれのビジネスを発展させていく上で、豊かな経験を持つ人材からのアドバイスや人脈を活用することは欠かせないポイントです。しかし、ベンチャーや中小企業にとっては、豊富な経験を持つ人物を顧問や重役として迎え入れることは難しいのが現状です。

そこで、現在、注目を集めているのが「顧問名鑑」というサービスです。この記事では、顧問名鑑とはどのようなサービスなのか詳しく解説します。

顧問名鑑について

顧問名鑑とは、大手企業で部長もしくは役員の経験者を中小企業やベンチャー企業に顧問として派遣するサービスです。顧問名鑑にはメガバンクや上場企業で部長や役員を経験した人が登録されています。

ただ人を派遣するだけではなく、顧問の派遣を希望する企業に担当者がヒアリングを行い、解決したい問題に最適な人物を派遣してくれるので、ミスマッチが起こりにくく、大きな成果を挙げやすいと評判の派遣サービスです。

顧問名鑑の口コミや評判 

顧問名鑑の口コミや評判は、大手企業で培った経験を基に派遣先の企業に足りなかったことや無駄なことを的確に指摘してもらい、業務を大幅に改善できたという評判があります。

また、大企業の社内外で培った人脈を駆使して取引先を紹介してもらい、売上を大幅に増やすことができたという評判もあります。

新規プロジェクトを遂行する上でのプロデュースをお願いして、プレゼン資料やホームページのデザインなどを細かく指導してもらい、プロジェクトを成功させることができたという評判もあります。

>>【無料】顧問紹介サービスの導入をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
 

 

顧問名鑑の特徴

顧問名鑑のようなサービスは他にもありますが、顧問名鑑が特に優れている点はどのようなものなのでしょうか。顧問名鑑の特徴について詳しく解説します。

欲しい人脈を指定できる

大企業の重役経験者と言っても、顧問名鑑に登録されている方はそれぞれ違う業界で働いてきた方々で、持っている人脈が違います。

顧問名鑑を利用する企業の中には、新規取引先開拓が目的の企業もあり、顧問の人脈が欲しいものです。顧問名鑑では企業がほしいと思っている人脈を持っている人を指定して、顧問を選ぶことができます

欲しいノウハウを指定できる

企業が顧問名鑑を利用する目的は顧問の人脈だけではありません。顧問が培ってきた経験を、プロジェクトに活かしたいと考えて利用する企業もあります。商品開発や企画、宣伝広告やマーケティングなど、顧問を活用したいプロジェクトの内容によって、最適なスキルやノウハウを持つ人物を指定して選ぶこともできます。

三位一体で進められる

顧問名鑑の最大の特徴は、顧問名鑑から担当者が付くことです。まずは派遣を希望する企業へ担当者がヒアリングをした上で、顧問として最適な人物を選んでくれます。紹介して契約が成立したあとも、定期的に進捗確認を行ってくれます。

顧問の仕事の方向性と企業が進めたいプロジェクトの方向性に食い違いが生じた場合には、顧問名鑑の担当者が間に入って軌道修正を図ってくれます。

企業と顧問の二者だけではなく、顧問名鑑の担当者も一緒になった三位一体でプロジェクトを確実に推進させられるのが、顧問名鑑が選ばれる理由の一つです。

顧問名鑑の機能が生かせる目的ごとの導入メリット

評判のいい顧問名鑑の機能を最大限に活かせれば、中小企業やベンチャー企業では絶対に雇うことができない、経験やノウハウ、スキルを持った人物を顧問として迎え入れることができます。顧問名鑑の機能を生かすことは、導入する企業にとってどのようなメリットが有るのか、詳しく見ていきましょう。

営業先の開拓

立ち上げたばかりのベンチャーや、今まで展開していなかったエリアにも販路を拡大したい地方の企業にとっては、営業先の開拓が最重要課題の一つです。しかし、開拓したい先に人脈がなければ、そこをこじ開けて販路開拓するのはとても難しいものです。

顧問名鑑の機能の一つである、顧問が持つ人脈を最大限に活用できれば、顧問に営業先を紹介してもらうこともできます。営業先や取引先を新規開拓するために、顧問名鑑の機能である顧問の人脈は最大限に活用するべきものです。

海外などへの販路の拡大

国内での事業の展開に一定の目処がついたら、次は海外進出を目指すのは今や多くの企業で当たり前になりました。しかし、国によって法律やビジネス慣習が大きく異なるために、進出したい国の事情に詳しい人材を確保する必要があります。

まずは進出先にオフィスを構えてそこで現地の人材を探す方法を取る企業もありますが、信頼できる人材を発掘して育てるのには時間がかかります。

顧問名鑑の機能を利用すれば、進出したい国での駐在経験のある人物や、その国の法律などに詳しい人物を指定することもできます。現地の人を雇って育てるよりも、より簡単に質の高いアドバイスが顧問名鑑の機能により得られるでしょう。

戦略の改善

顧問名鑑の重要な機能には、登録されている顧問のノウハウや経験もあります。大きな企業の役員クラスまで上り詰めた人物なら、ビジネスの流れを俯瞰して問題点を見つけ出す力にも秀でています。

売上が思うように上がらない、プロジェクトが上手く進まない、といった問題を抱えている企業が、顧問名鑑から顧問を派遣してもらうことで、その企業の問題点を見つけ出して、戦略の誤りや非効率な業務を改善することが可能になります。

顧問名鑑の料金プラン

顧問名鑑を利用して、業務に必要なノウハウや人脈を持っている顧問を紹介してもらいたいと考えている企業にとっては、料金プランが気になるところでしょう。顧問名鑑で無料で利用できる範囲と、有料で利用する範囲のそれぞれの違いと料金プランについて解説します。

無料利用ができる範囲

顧問名鑑で無料で利用できる範囲は次の通りです。

利用登録
顧問の検索
顧問との面談

顧問名鑑に利用登録をして、ホームページ上で顧問を検索することと、顧問を紹介してもらい面談をするところまでは無料でできます。顧問の紹介と面談までは料金は発生しません

有料利用の料金   

顧問を決めて契約を結んだ時点から料金が発生します。しかし、顧問名鑑では、一律の料金プランというものは特にない点に注意しましょう。一定のサービスや機能を使ったら一定の金額がかかるという料金プランは特に決められていません。

一律の料金プランがない理由は、顧問名鑑では顧問の実績や持っているノウハウによって料金が変わるためです。また、働いてもらう日数によっても料金が変わります。顧問名鑑では実際にどのくらいの料金がかかるのかは、顧問が決まらなければ具体的な料金はわかりません。

顧問名鑑を利用する時の流れをご紹介!

顧問名鑑を利用する流れと、利用するにあたっての注意点について見ていきましょう。

利用する時の流れ

顧問名鑑へ利用登録してから、顧問を紹介してもらい契約して、プロジェクトを遂行するまでの流れを簡単にまとめると次のような流れになります。

1. 顧問名鑑への申込み
2. 顧問名鑑の担当者が申し込み企業へインタビュー
3. 顧問候補者の提示と指名
4. 面談の日程調整
5. 顧問と社長の面談
6. 顧問からの所感報告
7. 契約締結
8. 三者で活動内容や活動日を話し合うキックオフミーティング
9. 進捗確認ミーティング
10. 定期フォロー・ヒアリング

上記の流れの6までは無料で利用できる範囲です。7の契約締結以降からが料金が発生する部分です。

進捗確認ミーティングでは、顧問と企業の意向に齟齬がないか確認をして必要に応じて顧問名鑑の担当者が軌道修正を図ります。また、定期フォローのヒアリングでは、顧問名鑑の担当者が電話か訪問で顧問の進捗状況を確認します。必要があれば顧問へのフォローも実施します。

利用する時の注意点 

顧問名鑑を利用する上で注意点があります。

利用する前に企業が理解しておいたほうがいい注意点は、顧問によって料金プランが変動するという注意点です。顧問名鑑では一律の料金プランがなく、料金は顧問によって違います。ほしい人脈やノウハウを持っている顧問の契約料が予算を超えてしまう可能性もある点は注意点として承知しておきましょう。

顧問名鑑で事業拡大を目指そう!

この記事でご紹介した顧問名鑑を利用すれば、企業が抱えている課題を解決できる経験豊かな顧問を派遣してもらうことができます。

料金は顧問によって大きく変動するので、予算をオーバーしてしまう可能性もありますが、大企業での経験を中小企業やベンチャーに活かしてもらえるのは、金銭的な価値以上のものがあるでしょう。ぜひ、プロジェクトの遂行に行き詰まりを感じているのであれば、顧問名鑑の利用も検討してみましょう。

 

>>【無料】顧問紹介サービスの導入をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。

 

顧問紹介サービスで決裁者アポ獲得するならアポレル


アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。

アポレルが選ばれる理由

  • 審査制で決裁者のみが登録
  • 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
  • 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
  • アポレルコンシェルジュの仲介サポート
  • 完全オンライン完結

アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません
>>【無料】アポレルの詳細はこちら

詳細の説明はこちら
SHARE
COPYLINK