外注できるテレアポ代行とは?
営業を新規開拓するためには、多くの企業ではテレアポから始める必要があります。しかし、自社内でテレアポができる体制を整えるのは大変です。そこで、代行会社に外注することもできます。テレアポ代行とはどのようなものなのか、まずは見ていきましょう。
テレアポ代行の業務内容
テレアポ代行とは、電話でのアポイント取りを代行会社に外注することです。営業活動の中で訪問やビデオ会議システムでの商談に至る前のアポ取りを外注します。テレアポ代行会社では、依頼された商材の内容に合わせたトークスクリプトと十分な人数のテレアポインター、場合によっては電話を掛けるリストも作成し、テレアポを開始します。
営業代行との比較
営業活動の外注といえば、テレアポ代行の他に営業代行もあります。テレアポ代行と営業代行の違いとは、外注する営業業務をテレアポに限るか、テレアポから先の商談や顧客フォローまで任せるか、といった違いです。
テレアポ代行では電話でのテレアポのみですが、営業代行ではアポ取り以外の営業活動も全般的に外注できます。
>>【無料】テレアポ代行サービスの比較検討をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
テレアポ代行の特徴
テレアポ代行にはどのような特徴があるのでしょうか。テレアポ代行の特徴について解説します。
外注の流れ
テレアポを代行会社に外注することを決めたら、まずは複数の代行会社から相見積を取り、依頼する会社を決めます。外注先を決めたら次の流れで進みます。
1. テレアポ実施準備
テレアポの対象となるターゲットを選定し、どのような切り口で進めるのかを決めます。その後、ターゲットを抽出したリストとトークスクリプト(台本)を作成します。リストは依頼主が渡したものを使う場合もあります。
2. テレアポ実施
代行会社はテレアポインターを十分な人数用意します。作成したリストとトークスクリプトに沿ってテレアポインターが電話をかけてテレアポを実施します。必要に応じてリストやトークスクリプトの見直しも行います。
3. 商談実施
テレアポ代行では商談は行いません。アポが取れたら依頼主に引き継ぎ、依頼主が商談を行います。引き継ぐ時に電話で話した雰囲気や受け答えなどを伝えることで、依頼主がスムーズに商談を進められるようにフォローします。
料金形態は3つある
テレアポ代行の特徴は料金形態にもあります。テレアポ代行の料金形態にはコール課金型、成果報酬型、月額固定型の3つの形態があります。
単価制のコール課金型について
単価制のコール課金型の特徴とは、コール数によって単価が決まっている料金形態です。他の料金形態よりもコールあたりの単価は安く抑えられますが、アポが取れるかどうかに関係なく料金が発生するので、コスパが悪くなる場合もあります。
単価制の成果報酬型について
同じ単価制でも成果報酬型の料金形態もあります。成果報酬型ではアポを獲得できた場合の成果報酬としての単価で支払います。アポが獲得できなければ成果報酬である料金の支払いはありません。成果報酬での単価は1万円から5万円と高額です。しかし、成果報酬型ならアポに対しての支払いなので、成果報酬型は最もリスクが少ない料金形態です。
月額固定型について
月額固定型の料金形態もあります。こちらはコール数やアポ数とは関係なく、毎月一定額を支払うものです。アポがたくさん取れる場合には成果報酬よりも安上がりです。しかし、アポが取れなくても毎月決まった料金の支払いがあるので、安定性に欠ける料金形態です。
テレアポ代行のメリット
テレアポを代行会社に外注することにはどのようなメリットがあるのでしょうか。テレアポ代行を利用する3つのメリットを解説します。
人件費を削減できる
テレアポ代行を利用する1つ目のメリットとは人件費がかからないという点です。テレアポインターを社員として雇用すると、給与の他に社会保険や福利厚生の費用もかかります。しかし、代行会社のテレアポインターのこれらの費用は代行会社が負担します。長い目で見るとテレアポ代行会社を利用したほうがコスト削減に役立ちます。
営業に集中できる
多くの業界で人手不足の問題が深刻化する中で、営業担当社員に十分な余裕のある会社は少ないのが現状です。自社の営業担当者には商談やその先の顧客フォローに集中してもらったほういいでしょう。
手間と時間がかかるテレアポは代行会社に外注することで、営業担当者を最も注力するべき営業活動に集中させることができるというメリットもあります。
プロに任せられる
テレアポインターを育成するのにはある程度の時間がかかります。人員に余裕がない企業が増えている中で、テレアポインターを雇っても定着せずにすぐに辞めてしまうという企業も少なくありません。
テレアポ代行会社ならテレアポインターの育成システムが充実しています。経験豊かなプロにテレアポをお願いできるというメリットもあります。
テレアポ代行のデメリット
テレアポ代行の利用には逆にデメリットもあります。どのようなデメリットがあるのかも見ておきましょう。
成果は会社によって差がある
テレアポ代行会社と言っても、用意されているテレアポインターの質は会社によってまちまちです。正社員ばかりで新人でも研修をしっかりと行っていて、成果が期待できるテレアポ代行会社もあれば、アルバイトが主体のテレアポ代行会社もあります。
アルバイトにもテレアポ代行会社なら研修が行われていますが、正社員ばかりの会社と比べると、その成果は心もとないのも現実です。単価が安いからといって安易に選ぶのではなく、どのような人員を揃えている会社なのかも見極めたほうがいいでしょう。
費用対効果が得られない場合がある
成果報酬ではなく、コール数での単価による従量課金制や月額固定制の場合には、費用対効果がとても悪い場合もあります。費用をかけている割にアポが取れなかったり、アポの質が悪く成約にまで至らない場合には、成果報酬型の代行会社を変更することも検討しましょう。
テレアポ代行会社の選び方
テレアポを代行会社に外注するときには、代行会社をどのように選んだらいいのでしょうか。こちらでは、テレアポ代行会社の選び方のポイントをお伝えします。
口コミ評価を確認する
テレアポ代行会社を選ぶときには、本当に信頼できる代行会社かどうか、口コミや評判を確認しましょう。ホームページ等に利用者の声や実績が掲載されていることも多いので、参考にしてみるのもおすすめです。
また、実際の利用者がSNSやビジネス系の匿名掲示板などに評判を書き込んでいることもあります。そういったところもチェックして、変なトラブルの芽がないか確認することも大切です。
データの提出を確認する
コール数あたりの従量課金制や月額固定制の場合には、本当に電話をかけているか確認できません。実際に、電話をかけているように報告して、実際には架電していなかった詐欺業者も過去にはありました。
詐欺にあわないためにも、テレアポインターの音声通話データの提出を約束してくれるテレアポ代行会社を選ぶことが大切です。
対応を確認する
テレアポを依頼する上で対応が良い代行会社を選びましょう。対応が良い会社とは、いつでも相談できる担当者が付くこと、いいトークスクリプトを作成してくれること、トークスクリプトやリストを改善してほしいときに、速やかに対応してもらえることです。
おすすめのテレアポ代行会社13選
おすすめのテレアポ代行会社13選をご紹介します。
株式会社ウィルオブ・ワーク
人材派遣会社の株式会社ウィルオブ・ワークでは、自社の営業経験を生かしたSeiyakuという営業代行サービスを行っており、全国約50の拠点に500人もの営業担当者を配置しています。営業代行のサービス内容の中にテレアポもあり、精度の高いリストやトークスクリプトの作成も依頼できます。
URL:https://willof-work.co.jp/
アンビエント
アンビエントとは、BtoB専門のテレアポ代行会社です。幅広い業種のテレアポに精通しており、利用した会社では1ヶ月目に前月比400%超えのアポ獲得増加を経験した会社もあります。
業種を問わず、今までの営業活動では得られなかった大口顧客のアポが取れる場合もあり、多くの企業の売上アップに貢献している会社です。
株式会社セレブリックス
株式会社セレブリックスとは営業代行会社で、テレアポ代行も依頼できる会社です。特に、売上が上がらずに困っている会社におすすめの代行会社で、テレアポの戦略だけでなく、どうすれば本当に売れるようになるのか、営業全般の改善の相談もできます。テレアポインターや営業担当者の育成の相談も可能です。
株式会社ディグロス
株式会社ディグロスとは、成果報酬型のテレアポ代行会社です。成果報酬型なので、アポが獲得できるまで報酬が発生しません。成果報酬型のテレアポ代行会社にありがちな質の低いアポではなく、アポの質の高さにも定評があります。
必要な料金はアポ獲得時の成果報酬の単価とレポート作成費用のみです。アポの成果報酬の単価は商材の内容や売りやすさにより1万円から5万円の間で変動します。
ネットリアル株式会社
ネットリアル株式会社とは、電話やメール、DM、Faxによる営業を代行する会社です。電話営業代行ではテレアポ代行も行っており、プロのテレアポインターにテレアポをおまかせできます。
料金はコールあたりの単価による従量課金です。オプションで録音データを提供してもらえるサービスも利用可能です。
株式会社ネオキャリア
株式会社ネオキャリアの特徴は、20年に渡る人材派遣サービスで培った営業経験を生かしたテレアポ代行を行っているという点です。リスト作成の単価が1リスト25円と格安で作れて、テレアポ代行の依頼から最短で10日での運用開始が可能です。
URL:https://www.neo-career.co.jp/service/outboundservice
株式会社コミットメントホールディングス
株式会社コミットメントホールディングスはBtoB専門のテレアポサービスを行っています。この会社の特徴は、完全成果報酬型でありながら、成果報酬のアポ単価が5,000円と格安な点です。テレアポ代行だけのサービスのコミットメントα(アルファ)だけでなく、テレアポとWebマーケティングを組合せたサービスのコミットメントδ(デルタ)も利用可能です。
URL:https://www.commitmentholdings.com/
アズ株式会社
アズ株式会社は完全成果報酬型のテレアポ代行会社です。この会社のテレアポ代行サービスアポハンターの特徴は、新規開拓のためのプロのテレアポスタッフが業務にあたるという点です。新規開拓だけでなく、電話での既存顧客フォローや過顧客の掘り起こしなども依頼できます。
コーキ株式会社
コーキ株式会社はテレアポ専門の代行会社です。テレアポ代行サービスでは、業界最安値レベルの1コール100円という格安の単価から依頼できます。格安な料金なのに、経験豊富なテレアポインターを数多く直接雇用しているので、テレアポの成果にも期待できます。
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
株式会社アソウ・ヒューマニティセンターでは、Webマーケティングでのリード獲得からテレアポまでの業務を代行しています。Webやメールで反応のあったリードへのテレアポで、アポを獲得するところまでを代行し、依頼主企業が商談に集中できる環境を作るのが特徴的なテレアポ代行会社です。
URL:https://www.ahc-net.co.jp/
株式会社イクイップ
株式会社イクイップは主に中小企業をサポートするための、コールセンター業務を代行している会社です。テレアポ代行も行っており、業界最安値レベルの1コール99円という破格の単価で利用できるのが大きな特徴です。
初回お試しプランでは300コール29,800円から利用できます。ぜひ一度試してみる価値はあるでしょう。
株式会社soraプロジェクト
株式会社soraプロジェクトは10年以上のテレアポ経験のある実績豊富なテレアポ代行会社です。この会社の特徴は、過去のテレアポの経験から独自の法人データベースを構築している点です。経験豊富なスタッフによる、他社にはないデータベースから抽出したリストの利用により、より精度の高いテレアポが期待できる代行会社です。
株式会社完全成果報酬
株式会社完全成果報酬は成果報酬で営業代行を請け負う会社です。代行する営業活動の内容にテレアポ代行もあります。テレアポ代行は1アポに付き成果報酬1万5,000円から依頼できます。アポをただ取るだけでなく、その先の成約につながる質の高いアポを取ってくることから、成果報酬型のテレアポ代行会社の中でもリピーターが多い代行会社です。
URL:https://www.kanzenseika.jp/
テレアポ代行会社を活用しよう!
テレアポの体制を十分に整えるのは大変なことです。特に起業したての会社では、営業活動しなければ売上が上がりませんが、テレアポインターを育ててアポ取りできるようになるまでには時間がかかりすぎます。
テレアポ代行の利用には費用がかかりますが、費用以上のメリットがあります。ぜひ、自社だけでテレアポが間に合わないときには、代行会社に外注してみることもぜひ検討してみましょう。
>>【無料】テレアポ代行サービスの比較検討をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
決裁者アポ獲得するならアポレル
アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。
アポレルが選ばれる理由
- 審査制で決裁者のみが登録
- 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
- 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
- アポレルコンシェルジュの仲介サポート
- 完全オンライン完結
アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません
>>【無料】アポレルの詳細はこちら