企業と人との良いご縁をつなぎたい。企業の成長と経営者の自己実現を支援する会社、株式会社レックスアドバイザーズとは。

企業と人との良いご縁をつなぎたい。企業の成長と経営者の自己実現を支援する会社、株式会社レックスアドバイザーズとは。

株式会社レックスアドバイザーズ 代表取締役CEO 岡村 康男

カテゴリ: 人材、従業員数: 50〜99

2022.02.21

岡村 康男 (おかむら・やすお)

株式会社レックスアドバイザーズ 代表取締役

 

1960年兵庫県出身。1984年に青山学院大学法学部を卒業。卒業後、6年間食品メーカーで営業を行う。その後、外資系生命保険会社に転職し、2002年10月、株式会社レックスアドバイザーズを設立、代表取締役に就任。ベンチャー支援、若手士業の独立支援に力を入れている。

 


 

企業の成長には人材の確保が重要です。一方、日本の人手不足は深刻な状況で、採用に関して課題を抱える企業は少なくありません。また、企業の採用活動は、中途採用を行うことによって即戦力となる人材を期待する動きも積極的になってきています。それに伴い、人材紹介や人材派遣などの採用を支援する会社は近年、増加傾向にあります。そのような中、株式会社レックスアドバイザーズでは、「人と企業の成長支援」を基本コンセプトとして、業界・業種特化型の採用支援や、幅広い雇用形態のプロフェッショナルの支援などによって、他社との差別化を計っています。株式会社レックスアドバイザーズ 代表取締役の岡村様にお話を伺いました。


 

より経営者に必要とされる支援を目指して



--本日はよろしくお願いします。早速ですが、岡村さんのこれまでのキャリアや起業されたきっかけをお聞かせください。


前職での経験が起業のきっかけです。起業する以前は、外資系生命保険会社で12年半ほどの間、営業をしていました。そのときのお客様の多くはオーナー経営者でした。私は経営者の自己実現と会社の成長を目的とした、財務的な支援を主に行っており、多くの経営者の方々とやり取りをさせていただく中で、いつかは私も経営者になりたいという思いを抱くようになったのです。


 

--経営者のお客様との関わりから、起業に関心を抱くようになったのですね。その後、起業を決心するような出来事があったのでしょうか。

 

はい。1990年の後半頃、多くのお客様が株式公開を目指すようになりました。そういった状況のお客様の支援をしている中で、今までのディフェンシブな支援よりも積極的な支援に取り組みたいと思うようになりました。そこで、経営者の自己実現に貢献するような支援をするべく、19年前の10月に独立を決意しました。

 

--起業するにあたって、人材採用支援を始めようと思ったきっかけは何だったのですか。

 

人材採用支援を始めたのは、経営者の役に立つサービスを提供するためです。

 

独立する際、自分に何ができるかを考えたときに、外資系生命保険会社での営業時代、お客様に一番喜んでいただいていたのが人の紹介であったことに思い当たりました。私の人脈を使い、お客様が必要としている人材を紹介したという経験があったのです。
 

その当時は経営者であるお客様に、営業マンや、顧問となるような公認会計士を紹介していました。仕事というよりボランティアのような感覚です。しかし、それがきっかけとなって、株式公開を目指すような会社向けに、人材を紹介することを目的とした会社として株式会社レックスアドバイザーズを成長させてきました。

 

その後、経済の変化があり、2008年にはリーマンショックがありました。それを契機にエッジのある人材採用サービスをやっていくことになりました。特に、財務・経理・知財・法務などのプロフェッショナルの人材支援、転職支援、そして、そういったプロフェッショナルを必要とするような企業への経営支援を意識して、特化型の人材採用の支援をしてきました。


 

差別化された採用支援で循環型サービスを実現

 


--現在、人材紹介コンサルティング事業を中心に事業展開されていると思いますが、改めてご説明をお願い致します。
 

現在は、人材紹介、人材派遣、経理系のスタッフ採用のナビの運営を中心に、会計や財務、税務に携わる人向けのオウンドメディアの運営をしています。会計や財務、税務に軸足をおいた管理系の人材の支援と、管理系の人材を必要とする企業やアカウンティングファームの経営の支援をしています。
 


--貴社の独自性や強みについて他にもございましたらお伺いできますでしょうか。
 

会計専門などの特化型や、特定の分野に強い採用支援をやっている企業は多いですが、ハイレイヤーからアルバイト層まですべての階層で採用支援できる会社はないと思います。
 

プロフェッショナル層の転職支援を長く行っている中で、多くの方が独立して、次は当社のお客様になっています。このように、過去の転職ユーザーが転職して私たちの顧客になっていく循環型のサービスができていることが大きな特徴です。

 

企業の採用や組織の拡大のために「良いご縁」を作っていく
 

 

--今後の中長期的な事業展望についてお伺いできますか。

事業展望は明るいと考えています。当社はこだわりを持って、アカウンティングファームのお客様に対して採用支援を行ってきました。会計事務所は、その顧問先の社長ネットワークを持っています。多くの方から信頼を得る会社ですので、マーケットの広がりに期待していただきたいと思います。

 

また、採用支援を行う会社は増えてきていますので、今後はさらなる差別化や採用広報といった発信を行っていきたいです。


 

--ありがとうございます。新しい事業についてのお考えはありますでしょうか。

 

採用支援を得意としていますが、業界業種に特化した事業も行っています。その業界業種で働いている方々に向けての支援、例えばキャリアアップ、スキルの価値を拡大するための支援サービスについても検討しています。


 

--最後にProfessional Onlineを見ていただいている経営者、決裁者の方に向けてメッセージをいただけますか?

 

当社には、企業は3000社、会計事務所は1500ほどの顧客がおり、様々なご縁を作れる会社です。採用の支援が中心だと思いますが、成長を目指すベンチャー企業様、中小企業様のお役に立てるようなルートを持っていますので、良いご縁ができればと思います。

 

採用は成長を期待するだけでなく、事業転換や事業承継、再構築などの様々な面で論点があります。持続的な成長を目指す企業様であれば、採用や組織の拡大に向けて、当社の知見を活かしてお役に立つことができます。


 

--本日はありがとうございました。


 

株式会社レックスアドバイザーズ

https://www.rex-adv.co.jp/


 

Professional Onlineでは無料で経営者インタビューに掲載いただける方を募集しています。お問い合わせフォームよりご連絡ください。


 

詳細の説明はこちら
SHARE
COPYLINK

プロフィール

株式会社レックスアドバイザーズ代表取締役CEO

岡村 康男

会社情報

株式会社レックスアドバイザーズ