佐藤 竜太(さとう・りゅうた)
progress株式会社 代表取締役社長
1997年生まれ。中学校卒業後、個人事業主を数年経験した後、1年間バックパッカーで東南アジアを旅する。帰国後、2020年6月にprogress株式会社を創業。企業とインフルエンサーを繋げるマッチングプラットフォームの運営、インフルエンサーマーケティング、インターネット広告業を中心に事業を行っている。
様々なSNSが誕生し、誰でも世界に発信ができるようになった昨今。インフルエンサーという影響力を持つ個人が商品をPRすることで、モノやサービスが売れるマーケティング手法が新たな流れになっています。それに伴いインフルエンサーマーケティングを手掛ける企業も増加傾向にある中、独自のサービスと料金体系でインフルエンサーと企業を繋ぐprogress株式会社代表取締役社長の佐藤様にお話を伺いました。
海外生活を経て、インフルエンサーマーケティングの世界へ
--本日はよろしくお願いします。早速ですが、佐藤さんが起業されたきっかけをお聞かせください。
父の影響で幼い頃からビジネスを身近に感じていたので、小学生のときには会社を経営したいと考えていました。最初は商品を安く購入し、高く売ることから始めましたね。中学校卒業後は個人事業主になり、建設業、人材派遣サービス、販売など様々な経験を積みました。ですが、結局自分は何がしたいのかを知るために、今よりも広い世界を見てみたいと考え、20歳で1年間東南アジアで生活しました。
日本以外で生活をして実感したことは、どこの国へ行ってもSNSが普及していること。何をするにもSNSを使う習慣が根付いていることに驚きました。私はIT業界の経験はありませんが、小学校高学年から中学校時代にかけてSNSが身近にあり、他の人よりSNSに詳しいという自負がありました。そのため、インフルエンサーマーケティングにも興味を持ち勉強を始めたのです。
日本へ帰国後は7ヶ月ほど成果報酬型の仕事をして資金を貯め、2020年6月にインフルエンサーマーケティング、広告代理業を主軸とするprogress株式会社を設立しました。
広告に多額の予算をかけられない企業や個人でも、低コストから始められるサービスを提供
--現在、インフルエンサーマーケティング、インターネット広告業を中心に事業展開されていると思いますが、具体的な事業内容を教えていただけますでしょうか。
はい。企業とインフルエンサーをマッチングするプラットフォームの運営を中心に事業を展開しています。
これまでは「Pineapple」という名前でプラットフォームを運営していましたが、仕組みがアナログでコストがかかるため、2021年10月に全自動化できる「PINE PROMOTION(パインプロモーション)」という新たなプラットフォームをリリースする予定です。
また、PR商品に関連したLP制作も得意としています。特に美容業界の商品はPRが多いため、LPを見直す提案も合わせて行っています。そのため、インフルエンサーとのマッチングからHPやLP制作の依頼まで一貫してお任せいただけます。
--「PINE PROMOTION」の独自の特徴を教えていただけますでしょうか。
まず、大きな特徴が月額制の料金体系です。具体的には、3つのプランがあります。
- ライトプラン:企業とインフルエンサーのマッチングの場を提供します
- スタンダードプラン:月に一回のミーティングの設定や、インフルエンサーの選定に関するサポートを行います
- プレミアムプラン:インフルエンサーマーケティングに関すること全てをお任せいただけます。商品の発送代行、プラットフォームへの原稿入力、インフルエンサーの選定、効果測定レポートの作成などがサービスの例です。
また、3つのプランに共通していることは、質の高いインフルエンサーを何人採用しても月額金額は変わらないということです。現在、弊社に登録があるインフルエンサーは1,000名ほどいます。フォロワー数が1万人から10万人のインフルエンサーが最も多く、フォロワー数10万人以上のインフルエンサーは100名前後が登録しています。
インフルエンサーの登録には、創業当初より営業や、紹介などで地道に数を増やしてきました。また、インフルエンサーが登録するには審査基準も設けています。
--貴社の強みについてお伺いできますでしょうか。
プラットフォームが月額制かつ他社より低コストですので、SNSを活用したマーケティングを始めてみたい企業様が気軽にスタートしやすいと考えています。
以前、企業側の悩みとして、コストが高額なうえに費用対効果がわかりにくいというお話を伺ったことがありました。例えば他社での費用は、インフルエンサーを15名採用し、総フォロワー数が30万人の場合ですと約50〜100万円かかります。弊社では何名インフルエンサーを採用しても月額料金は変わらず、一定ですので安心してご利用いただけると思います。
また、最近では企業だけでなく、個人が商品を作ったり販売したりする時代です。個人ですとなかなか広告費に多くのコストをかけることは難しいですが、月額3万円だと個人でも利用しやすいと好評です。
輝くインフルエンサーを輩出すること、それを通してPRする側の役に立ち続けたい
--今後の中長期的な事業展望についてお伺いできますか。
はい、今後は「PINE PROMOTION」をインフルエンサーの個性が引き立つプラットフォームに創りあげたいと考えています。私自身が大切にしていることの一つが「個性を大切にすること」です。インフルエンサーの一人ひとりが豊かな個性を発揮し、活躍できるプラットフォームにすることで、新たなビジネス創出の場を提供していきたいと考えています。
具体的には「PINE PROMOTION」の中で、インフルエンサーがプロデュースした商品を購入できるECサイトを併設したり、インフルエンサーを目指す人と活躍している人がマッチングできるサービスを導入したりすることを検討しています。「PINE PROMOTION」を様々なことが実現できる場所にしていきたいです。
クライアント様向けには、飲食店に特化したプランを作る予定です。飲食業界では広告に費用をかけられないお店が多い傾向がありますので、低コストで導入でき、飲食業界全体の応援ができるサービスを展開していきたいと考えております。
--最後にProfessional Onlineを見ていただいている経営者、決裁者の方に向けてメッセージをいただけますか?
弊社独自の費用体系とサービス、質の高いインフルエンサーが大勢登録していますので、今後SNSに注力し自社の商品をPRしたい企業様、インフルエンサーマーケティングに興味を持っているがコスト面でお悩みの企業様、個人事業主様はぜひお声がけください。
--本日はどうもありがとうございました。
progress株式会社
Professional Onlineでは無料で経営者インタビューに掲載いただける方を募集しています。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
プロフィール
佐藤 竜太
会社情報

決裁者アポ獲得支援サービス「アポレル」に登録すると、日替わりでレコメンドされる著名な経営者と出会うことができます