NI Collabo 360とは?
企業を経営していく上では、様々な業務があります。それぞれの業務を行うために各部署が設けられていますが、部署ごとの業務の内容が経営陣や他の部署からは把握しにくいことがあります。
各部署の業務が可視化できないという悩みを抱えている企業におすすめなのがグループウェアの導入です。この記事では、低価格で導入可能なNI Collabo 360について詳しく解説します。
企業全体の業務をを360度可視化するグループウェア
NI Collabo 360とは、企業全体の業務を360度可視化できるグループウェアです。グループウェアとは、企業の業務の全体をサポートするためのソフトウェアのことです。
NI Collabo 360を導入すれば、スケジュール管理、文書管理、ワークフロー、経費精算、メール、プロジェクト管理など、企業内のありとあらゆる業務を一元管理できるようになります。社内全体の業務の管理方法に課題を感じている場合には、NI Collabo 360の導入を検討する価値があるでしょう。
NI Collabo Smartのアップデート版
NI Collabo 360は以前はNI Collabo Smartという名称でした。2019年にNI Collabo Smartにワークフローなどの機能を追加して、さらに月額料金も引き下げました。NI Collabo Smartをお探しの方は、さらに機能が強化されて使いやすくなったNI Collabo 360をお試しください。
NI Collabo 360の特徴的な機能とは?
NI Collabo 360の主な機能の特徴について解説します。
社内の情報が1画面に集約されたポータル
NI Collabo 360の特徴として、ユーザーそれぞれにポータル画面が割り当てられます。パソコンやスマホに表示されるポータル画面から、自分宛てへの通知やメール、企業内の回覧板やニュースなどを確認できます。
また、社内外の業務に必要なWebサイトを表示させたり、リッチテキストエディターでのメッセージ作成などが可能です。
専用システムに劣らない機能が充実した経費精算・支払い管理機能
NI Collabo 360の特徴として、経費精算・支払い管理機能が搭載されています。専用ツールを導入している企業も多いのですが、NI Collabo 360なら、専用ツールに劣らない機能を利用できます。
スケジュール管理やプロジェクト管理と一体化した同一システムの中で経費精算や支払い管理が可能となります。
グループ企業や取引先企業を安全に連携できる企業間連携機能
NI Collabo 360の特徴として、NI Collabo 360導入企業同士を安全にリンクできる機能を利用できます。
グループ企業や取引先企業をNI Collabo 360独自のコラボリンクで、高度なセキュリティでつなげることで、素早い連絡や情報共有が可能となります。
取引先ごとに公開する情報の制限も可能なので、機密情報管理も安心です。
テレワークに完全対応
NI Collabo 360にはテレワークに完全対応できるという特徴もあります。テレワークでは確認が難しい勤務状態は、勤務予定と対比させながら確認しやすいものとなっています。
勤務実績は自動でNI Collabo 360に入力されるので、テレワークでもスタッフの勤務状態を見える化できます。また、位置情報や勤務スケジュールを共有できる機能も搭載されています。
スマホでもタブレットでも使いやすいレスポンシブ対応
NI Collabo 360はレスポンシブ対応しているという特徴もあります。レスポンシブ対応とは、利用しているデバイスに応じて画面のレイアウトを見やすいように自動で変更できるように、Webサイトを対応させることです。
NI Collabo 360はスマホやタブレット、ガラケーから接続する場合でも、パソコン用の画面が自動で見やすい画面に変更されます。ノートパソコンが利用できない状況でも、スマホなどから情報を確認しやすいので、直行直帰しやすくなったり、出張時でも情報共有がしやすくなります。
高機能ワークフローが標準搭載
NI Collabo 360の特徴として、ワークフローが標準搭載されています。他社のグループウェアでは、ワークフローはオプションとなることが多いのですが、NI Collabo 360ならオプション料金なしでワークフローが利用可能です。
各種申請書や稟議書はExcelで作成した既存の書式をそのまま使えます。各自がExcelで作成した申請書をNI Collabo 360に読み込んで、そのまま申請経路に乗せることができます。
グローバル対応
NI Collabo 360は完全にグローバル対応しているグループウェアです。地球上のどの地域にいても、タイムゾーンの設定が可能です。言語は、標準設定されているのは日本語と英語だけですが、その他の言語も各企業で辞書を設定することで利用できます。
世界中どこに出張しても、どこに支社や支店を置いても、NI Collabo 360なら問題なく対応可能です。
NI Collabo 360の料金について
NI Collabo 360の導入にはどのくらいの料金が必要なのでしょうか。NI Collabo 360の料金についてみていきましょう。価格はすべて税込みです。
無料お試しについて
NI Collabo 360には無料ですべての機能をお試しできる無料トライアルが用意されています。無料トライアルの30日間で、NI Collabo 360だけでなく、NIコンサルティングから発売されている他のツールも同時に無料で利用できます。
SFA・CRM「Sales Force Assistantシリーズ」「顧客の声」「見積書作成WEBシステム Sales Quote Assistant」「MapScorer(可視化経営実現のための経営支援ツール)」も試すことができるので、まずは無料トライアルをお申し込みください。
クラウド版の料金
NI Collabo 360にはクラウド版とライセンス購入版の2種類があります。クラウド版は、社内サーバーを用意する必要がなく月額利用料金の支払いによって利用できるプランです。
NI Collabo 360のクラウド版の料金は、初期費用1契約あたり5万5,000円、月額利用料金1IDあたり360円です。最低利用ID数は5IDからです。
ライセンス購入版の料金
NI Collabo 360のライセンス購入版とは、購入したNI Collabo 360のソフトを自社サーバーにインストールして利用するものです。料金は買い切り料金となります。
自社サーバーですべて管理できるので、クラウド版よりもセキュリティ面で安心であるのと、カスタマイズがしやすいといったメリットがあります。
ライセンス購入版の料金は、利用するユーザーID数によって異なります。最低利用ID数は10IDからで、10ID分で6万3,800円、50ID分で20万6,800円、100ID分で53万6,800円となります。その他のID数の料金の詳細についてはお問い合わせください。
NI Collabo 360の口コミ・評判
NI Collabo 360を実際に利用している人からの口コミや評判を見ていきましょう。
評価の高い口コミ・評判
評価の高い口コミや評判です。
「他のグループウェアと同等かそれ以上の機能を持ちながら、1ユーザーあたり月額360円という価格で導入できる点は大きな魅力だ。価格は安くても、グループウェアとして必要な機能は一通りそろっている。」
「コンサルティング会社が開発したグループウェアということで、経営効率を向上させるために必要な機能が細かく設定されている点がとてもいい。社内の業務をこのツール一つで一貫して管理できる。」
「社内の業務に必要な、従業員リスト、スケジュール、ワークフロー、設備予約、掲示板などをとにかく安価にクラウド化したいという企業にはこのツールは最適だ。」
改善を求める口コミ・評判
改善して欲しい点についての口コミや評判です。
「ルールチェックやエラーチェック、外部からの情報の自動取得などの機能が他のツールに比べるととても甘い。もっと機能を強化してほしい。」
「細かいところで操作性があまり良くない点を感じる。スケジュールの日程設定や個別編集などで使いにくさを感じることがある。」
NI Collabo 360は低価格で導入可能な高機能グループウェア
NI Collabo 360はコンサルティング会社のNIコンサルティングが開発販売しているということで、コンサルタント目線での仕掛けがいろいろと組み込まれているグループウェアです。
実際に、業務効率化から業績向上に結びついた企業も多くありながら、安価に導入できるということで注目が集まっています。業務を総合的に効率化したいと考えている企業はNI Collabo 360の無料トライアルを検討してみることをおすすめします。
>>【無料】MAツール比較検討をお考えの方はお気軽にお問い合わせください
MAツールで決裁者アポ獲得するならアポレル
アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。
アポレルが選ばれる理由
- 審査制で決裁者のみが登録
- 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
- 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
- アポレルコンシェルジュの仲介サポート
- 完全オンライン完結
アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません
>>【無料】アポレルの詳細はこちら