SEOから派生し独自のサービスモデルを構築。業績アップで唯一無二のサービス確立へ

SEOから派生し独自のサービスモデルを構築。業績アップで唯一無二のサービス確立へ

株式会社ジオコード 代表取締役 原口 大輔

カテゴリ: 営業・マーケティング、従業員数: 100〜299

2022.05.17

原口 大輔(はらぐち・だいすけ)様

株式会社ジオコード 代表取締役
 

2005年に株式会社ジオコードを設立。間借りの事務所から事業を一人で始め、1期目は営業から、請求書の発行、給与計算、さらには採用まで全てを自分一人で担う。創業以来17年連続増収を果たし着実に成長。2020年には東証JASDAQ市場に上場を果たした。

 

 

インターネットが普及し、webを使った自社や自社商品の認知・拡大に取り組むことも当たり前の世の中になりました。ただし、多くの情報が発信される中で無策に情報発信を行っても大量の情報の中に埋もれ、思うようにアクセスを得られないでしょう。SEO会社として創業しSEOから派生した独自のサービスでWebマーケティングを行う、株式会社ジオコード代表取締役の原口様にお話を伺いました。


 

無職から、わずか3年で起業を果たす

 

 

--本日はよろしくお願いします。早速ですが、原口さんの経歴をお聞かせください。

 

26歳ぐらいまで無職でしたが、結婚を機に奮起して営業会社に入社しました。一日10時間テレアポして月に2日ほどしか休めず、厳しい環境の会社でした。背負っているものがあったので結構頑張りましたが一年ぐらいで心が折れてしまい退社しました。

そのあと、光通信系の会社に入社したのが転機となりました。当時ブロードバンドに変わる時期で代理店に行ってヤフーBBの契約を取るといった仕事をしていました。

 

お客様が代理店でしたが、代理店の社長は若い方も多くて、それを見た時に「俺もできるな」と思って決断し、独立に向けて準備し始めました。 

 

そこで努力を続けていたら、直属の上司に独立するから一緒に来ないかと声をかけられて、一緒に独立を手伝うことになりました。そこでは一年ぐらいいましたが、最後は代表と折りが合わずに辞めてしまいました。

 

ですのでジオコードを作ることを準備していたわけではなかったものの、将来は自分で起業したいと思っていたので起業することにしました。ですので無職の状態からわずか3年で起業することになります。

 

 

全方向に対応できる強みを活かし、独自モデルでWebマーケティングを展開


 

--現在の事業概要について、ご説明をお願い致します。


弊社は「Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結!」とのキャッチコピーを掲げています。

 

具体的には、お客様の商材に合わせてオーガニックマーケティングと、Web広告という手法を使って、見積もり依頼や資料請求などweb上のゴール獲得に向けて取り組んでおります。
 

弊社は元々17年前に典型的なSEOの会社として始まりました。そこから形を変え、進化し現在に至ります。オーガニックマーケティングは検索からの集客です。検索からの集客は今までは単純にSEOといって順位を上げるだけで、手法としては外部リンクを当てるだけの単純作業でした。

 

そこからGoogleのアルゴリズムがどんどんアップデートしていき、本当にユーザーが求めている情報にたどり着くようなアルゴリズムに変わってきています。
 

外部リンクを使わなくなってきたSEOはコーディングの部分をどう変えていくかが大事でして、サービスにつながるメインキーワードやサブキーワードに沿ったページを作っていくコンテンツマーケティングを駆使していきます。
 

弊社の場合は集めたアクセスを成果や受注までつなげるために、UI・UX改善・デザイン部分や、ゴールまで直結する動線を整備したりと、入口から出口まで担当することをオーガニックマーケティングと呼んでいます。

 

他社ではこのようなコンセプトでやっている会社がほとんどないため、非常に好評です。

 

そもそもSEO戦略を前面に出している会社はかなり少ないと思っています。

 

すべてのインターネット広告の中でも、検索型広告という手法が1番成約率が高くなっています。検索連動型リスティング広告よりも自然検索の方がクリック率が高いという事実も十何年変わらないですし、今後も変わらないと考えています。

 

ですので、オーガニックマーケティングのニーズは絶対あるし市場も大きいのです。ところが、供給側があまりいない。弊社も元々SEO会社でしたので、オーガニックマーケティングというような形で完成させたのはまだ数年です。

 

そういう状況ですので、知見や実績はまだ足りないと思っています。
 

ライバルとの戦いというよりは、弊社の中でどれだけ質を上げて実績を作っていくかが大切だと考えています。
 

唯一無二のサービスとしてオーガニックだったらジオコードというように、上場企業の中でもSEOをメインにやっている会社は現状多くありませんので有利な状況だと感じています。
 

弊社はいわゆるWeb広告代理店ではなく、オーガニックマーケティングというサービスを中心とするWebマーケティングの会社という位置づけになります。全方向にいろいろな施策を展開できるのが強みで、SEOからWeb制作、UI・UXの改善リスティング・SNS・D2CのECサイトの運用型広告にも対応できます。

 

 

--なるほど。ほかにはありますか?

 

他社と違う特徴でいうと、自前のSFAを持っている点ではないでしょうか。

 

SFAは営業管理ツールです。BtoB向きですが、例えばセミナーや名刺交換・過去の問い合わせなどのデータをSFAの中に入れて、アプローチ先のリストを作成することができます。

 

他にも営業して不在だったなどの結果を履歴として残すことも可能です。案件で話しが進んだということも、案件管理という形で残せます。どんな見積もりをしたか、誰がアプローチしていたかということがわかるので、的確なアプローチができます。

 

「使いやすさ」「見やすさ」を徹底追求したUI・UXであることも特徴です。ツールは使いやすくないと社員が使わなくなって意味がなくなってしまうと考えています。

 

それで使用を辞められるパターンが多いのですが、弊社はマーケティング会社であり、デザイン会社であり、制作会社でもありますから使い勝手は追求しました。初期設定が不要なところも好評です。

 

この「ネクストSFA」はYahoo!広告、Google広告の両方と連携してます。

 

「Yahoo!」と「Google」に連携しているSFAは国内ですと弊社だけです。

弊社はマーケティングツールの一環という位置づけでやってますが、Web広告の方がシナジーがすごくあります。

 

見積り依頼をゴールというより受注をゴールとして、どの広告やキーワードが効率がいいかといったことを考えて広告運用ができるので、ネクストSFAをセットにすることで広告代理店と比べたらかなり質の良い広告運用ができると考えています。

 

 

土台を築き、唯一無二のサービス提供を目指す

 


 

--貴社の独自性や強みについてお伺いできますでしょうか。

 

Web制作は制作会社との勝負になったりしますが、弊社はSEOとUI設計が最初から実装しているSEOに強いサイト制作を売りにしていまして、その点が評価されて選ばれています。

 

広告もGoogle Premier Partner Awardsに2022年も入賞し、3期連続でファイナリストです。

 

さらにYahoo!のマーケティングセールスパートナーにも選出されています。

 

この両方から選ばれてる会社は1,000社以上ある代理店の中で10社しかありません。

 

どのジャンルにおいても弊社の知名度や優位性は高く、全方向でバランスのいい会社という位置づけが弊社の立ち位置かなと感じています。


 

--ありがとうございます。

最後にProfessional Onlineを見ていただいている経営者、決裁者の方に向けてメッセージをいただけますか。
 

今後の増収増益は続けていこうと考えています。
 

株価を上げるというよりは業績をあげることで、唯一無二のサービスにしていきたいと考えています。キーを握ってるのがオーガニックマーケティングとネクストSFAです。これらを含めた相関図をしっかりと完成させていきたいというのが長期中期の目標になります。

 

また採用も結構大々的におこなっています。

土台となるのは「人材」ですので、採用と教育の仕上げに入っています。人材面での補充が完成したら、勢力量産体制に入れると考えています。
 

増収増益は毎年150%成長を目指し、営業利益ですと5〜10億を目指しています。ここまで成し遂げられれば株価は絶対あがっていくと思っています。
 

弊社ではWebマーケティング全般のお手伝いをしておりますので、Web事業にてお悩みがある経営者様がいらっしゃいましたら、ぜひご相談いただければと思います。

 

--本日はありがとうございました。

 

株式会社ジオコード
CPサイト:https://www.geo-code.co.jp
採用サイト:https://www.geo-code.net/


 

Professional Onlineでは無料で経営者インタビューに掲載いただける方を募集しています。お問い合わせフォームよりご連絡ください。

詳細の説明はこちら
SHARE
COPYLINK

プロフィール

株式会社ジオコード代表取締役

原口 大輔

会社情報

株式会社ジオコード