戸上 祐一(とがみ・ゆういち)
株式会社Excellent one 代表取締役
京都府生まれ世田谷育ち。高校時代のアルバイトでトップ営業マンとなりそのまま17歳で起業。その後、2度の倒産を経験し一度はホームレスになる。再就職したインターネット光回線の販売代理店では入社1ヶ月で営業トップに。2011年に株式会社Excellent oneを設立、代表取締役に就任する。
近年、国内のインターネット広告市場は成長を遂げており、矢野経済研究所の調査によれば2021年度の市場規模は前年度比114.5%の2兆4,370億円まで拡大する見込みです。AIを活用した広告運用や動画広告へのシフトなど変化の多い業界において、アフィリエイトの方法そのものを教える事業で法人を含む2,000名以上の生徒を抱える株式会社Excellent one代表取締役の戸上様にお話を伺いました。
17歳でトップ営業となり起業するも挫折の連続でホームレスに
--本日はよろしくお願いします。早速ですが、戸上さんが起業されたきっかけをお聞かせください。
現在の会社を立ち上げた直接のきっかけは、光回線の営業会社でナンバーワン営業になり、同じ領域で起業しようと考えたことです。
私は京都生まれ、東京・世田谷区で育ちました。世田谷区というと高級住宅街を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、バブル崩壊や親の離婚もあり、実は電気も止められるような極貧生活でした。中学を卒業し、高校入学後はバイトに明け暮れていましたね。
当時働いていたのはテレアポの会社で、16歳の時に営業トップになりました。そこで、仲間を集めて17歳で独立し起業しました。ところが、営業は強くてもまだ子どもですから、経営に関して全く知識が無く、2年ほどで会社は潰れてしまったのです。
19歳でもう一度起業しましたが、やはりその会社も潰れてしまい、極貧どころか今度はホームレス生活を経験しました。
それから勉強をし直し、再起のためのリハビリとしてauひかりのナンバーワン代理店に入社しました。すると、久しぶりのサラリーマン生活にも関わらず、1ヶ月で訪問販売のセールス全国ナンバーワンになれたのです。
それが自信になり、昔の仲間や当時の会社の同僚とともに独立し、3度目の正直として光回線の訪問営業をする会社を2011年1月に立ち上げました。それが株式会社Excellent oneの前身です。
私は「挫折力」という言葉が好きなのですが、挫折力は失敗から来るもの。挫折をいかに糧として這い上がるかが重要だと思っています。
今、経営で一番大切にしているのはお客様を第一に考えることです。満足していただくことは当然として、弊社のリピーターやファンになっていただくために、お客様を感動させることを社員全員が大切にしています。
アフィリエイトの学校を通じて2,000名以上の生徒・企業に稼げる仕組みを提供
--現在アフィリエイト事業を中心に事業展開されていますが、改めてご説明をお願いいたします。
弊社の現在の主力事業であるアフィリエイト事業は4年ほど前に立ち上げました。インターネットのSEO対策や、リスティング広告を使った手法で、広告主の情報を効率的にターゲットに届けるためのウェブコンサルティングを行っております。
お客様には、サイト分析の仕方や具体的なSEO施策、キーワードアドバイス、リスティング広告の運用・改善方法、ホームページ制作会社や広告代理店にどのように指示すればよいかなどをお伝えしております。
また、リスティングやアフィリエイトのノウハウを個人事業主や企業に提供するコンサルティングもおこなっており、オンライン上だけではなく、東京・大阪・名古屋の支店で対面での指導も対応可能です。
学校では、Googleリスティング広告やヤフー広告の出し方、売れる商品の情報提供などアフィリエイトとは何かという初歩から教えています。他にも、ランディングページを作れるパッケージを独自開発し提供しております。
元々は弊社自身が100万円を支払って他社からコンサルティングを受けていました。そのノウハウを使ってアフィリエイト事業部を始めたところ、社員一人ひとりがコンサルティング料金以上の売上を上げられるようになったのです。これはいいなと、事業の将来性を感じていました。
ところが、そのコンサルティング会社が倒産してしまったのです。支払い済み料金を返金する資金が無いとのことで、返金の代わりにノウハウを改良して販売する許可をいただきました。そこから自社でさらに研究し、人員も強化したのちに現在のサービスが生まれました。
アフィリエイトは半永続的に収入を生む仕組みとして、主婦やサラリーマンなど、老後2,000万円問題の不安を抱える方からご好評をいただいており、現在2,000名以上の在宅スタッフ兼生徒の登録があります。
アフィリエイト事業の他には、通信回線販売取次事業と特定人材派遣事業の二つの柱があります。
通信回線販売取次事業は、様々な通信サービスの中から法人や個人のお客様にあったお得なプランやサービスをご紹介する事業です。
特定人材派遣事業は、大手有名携帯ショップへの業務委託や、大手シャッターメーカー・大手通信回線コールセンターに人材を提供しております。
--貴社の独自性や強みについてお伺いできますでしょうか。
アフィリエイト事業は、会社として取り組んでいる競合をあまり見たことがないため、事業自体が独自性のあるものだと考えております。アフィリエイトというと「怪しい」というイメージがあると思いますが、よくある悪いイメージの情報商材とは異なります。
情報を売って終わりではなく、1年間サポートが付き、チャットワークや電話での対応、来社していただければ直接指導もする、面倒見の良さが強みです。いわゆる情報商材屋や怪しい塾とは違い、「お客様を稼がせる」ことを大事にしています。
通信事業に関しては、営業力が一番の強みです。弊社は、私が前職でナンバーワン営業になったことで起業しましたが、その時に付いてきてくれたメンバーは当時所属していたナンバーワン代理店の中でもトップ10に入るような人たちでした。
私の名前がその後もトップ営業として記録に残っているそうで、ありがたいことに独立志向の営業担当者が私に会いに来てくれて、そのまま入社することも多くあります。非常に強い営業力を持つ社員を多く抱えていることと、その社員が部下に指導していくことで強い営業組織を維持できています。
クラブハウスなど最新の流行にも対応し続け、東証マザーズ上場を目指す
--1ヶ月のサラリーマン生活の中で実績を残したことが今につながっているわけですね。では、今後の中長期的な事業展望についてお伺いできますか。
会社全体としては、外部から資金調達をして事業を拡大し、来期は資本金を3,000万円にするのが目標です。いずれは東証マザーズ上場を目指しています。
そのために、アフィリエイト事業に加えてインフルエンサー事業に取り組みたいと考えております。インフルエンサー事業で先行している企業や、ライブコマース、SNSを使った事業に強い企業と提携を進めていきたいです。
今は検索広告だけでなく、Twitter、YouTube、Instagram、クラブハウスなどのSNSでも広告が出せてマネタイズできるようになっているように、新しいプラットフォームがつぎつぎに出てきますよね。
私自身もクラブハウスなどのSNSに力を入れており、SNSの総フォロワー数は30,000人ほどいます。その時に流行しているサービスに応じてお客様に価値ある情報を提供し続けられるよう勉強は欠かせません。
また、アフィリエイト事業を自社の事業として取り組みたい企業に対してもコンサルティングをおこなっており、お客様の2割ほどが法人です。こちらも現在フランチャイジーを募集しており、事業規模はさらに拡大する見込みです。
その他には、投資家の方からご縁をいただいて、自治体と一緒に地方創生事業にも取り組んでおります。たとえば、廃校になった学校に若者を呼んでアフィリエイトやプログラミングを学ぶための合宿を行う計画をすすめています。
また、総務省が実施している地域おこし協力隊の参加企業として、東京で起業している人にアフィリエイトについて指導し、地方移住を勧める事業をサポートしております。東京から優秀な人材が来ることを待ち望んでいる地方自治体は多く、その交流に貢献していきたいです。
--最後にProfessional Onlineを見ていただいている経営者、決裁者の方に向けてメッセージをいただけますか?
弊社には、在宅で働きたいというニーズを持つ生徒兼登録スタッフが2,000人以上おります。経理や梱包業務など、自社で抱える必要が無いBPOの仕事に関して人材をご紹介できますので、お困りの企業様はぜひご連絡ください。
また、ホリエモン万博のHATASHIAIという格闘技イベントを弊社主体で運営したこともあり、これからは新団体「訳あり」という格闘技イベントも始まり著名人も出場するクリーンで面白いイベントですので、応援していただける企業様はお声がけいただければ嬉しいです。
--本日はありがとうございました。
株式会社Excellent one
https://peraichi.com/landing_pages/view/luce-asia/
Professional Onlineでは無料で経営者インタビューに掲載いただける方を募集しています。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
プロフィール
戸上 祐一
会社情報

決裁者アポ獲得支援サービス「アポレル」に登録すると、日替わりでレコメンドされる著名な経営者と出会うことができます