CallConnectとは?
企業の業務のDX化が進む中で、電話業務のクラウド化も必要となりつつあります。クラウド電話システムがいろいろと登場する中で、比較的スムーズに導入できるシステムとして話題になっているのがCallConnectです。この記事では、CallConnectについて詳しくみていきましょう。
手軽に導入できるブラウザ電話システム
CallConnectとはブラウザから操作できる電話サービスです。インターネットに接続されたパソコンがあれば、パソコンのブラウザから操作して電話の発着信や音声通話の記録が可能になります。
インターネットに接続したパソコンとヘッドセットがあれば、申込み完了からたった5分で電話機能を始められます。手軽に簡単に始められるブラウザ電話システムとして注目されているサービスです。
CallConnectの機能と特徴とは?
CallConnectの機能と類似サービスと比較したときの特徴とはどのような店にあるのでしょうか。CallConnectの7つの特徴についてみていきましょう。
豊富な電話通話機能
CallConnectには電話の通話をサポートするためのとても便利な機能が多数搭載されています。通常の、音声の発着信や保留だけでなく、CallConnectにログインしているパソコンやスマホ間での内線通話や、通話内容の録音、デスクトップへの着信表示など、電話業務を効率化するための機能が多数搭載されています。
電話機能を活用することで、社内でのコミュニケーションがスムーズにできるようになるだけでなく、顧客への対応品質も改善できるでしょう。
使い勝手の良い顧客管理機能
CallConnectは単なる電話システムとして活用できるだけでなく、顧客管理システムとしても利用できます。
通話した顧客はCallConnectの顧客名簿に登録して顧客リストして保存できます。顧客ごとの通話内容をメモして、次に同じ顧客から問合せがあったときに参照しながら対応できます。
着信があったときにも、顧客リストにある顧客からの電話であれば、デスクトップに顧客情報が表示されます。顧客リストを活用すれば、コールセンター業務の大幅な効率化も可能でしょう。
多くの外部クラウドサービスとの連携機能も充実!
企業の中には、すでにCRMやSFAなどのクラウドサービスを導入しているところもあるでしょう。CallConnectなら、SalesforceやHubSpotなどの外部サービスとの連携も可能です。
すでに作成済みの顧客リストとCallConnectを連携させれば、着信があったときにその顧客情報がパソコンの画面上に表示されます。今までの対応履歴も確認しながら対応できるので、より良い電話での顧客対応が実現するでしょう。
既存の電話番号を継続利用できる
CallConnectは現在利用中の電話番号を利用できます。クラウド電話サービスの中には、050や0080から始まるIP電話の番号しか利用できないものもあります。しかし、CallConnectなら、03や06といった地域ごとの番号から始まる固定電話番号も利用可能です。
現在利用中の電話番号を変えることなく、クラウド電話システムへ移行したい企業にはおすすめのサービスでしょう。
顧客を待たせずに応答できる一斉着信機能
CallConnectには一斉着信機能があります。一斉着信機能とは、着信があったときに現在対応していないオペレーターにすべて通知して、一番早く電話に出た人が対応するという機能です。
この機能があれば、手の空いているオペレーターが誰でも対応できるので、顧客を電話口で待たせる心配がありません。
契約するとすぐに新しい電話番号を取得できる
CallConnectなら、契約するとその日のうちに電話ん番号を取得できます。クラウド電話サービスの中には、IP電話番号であっても、電話番号が新規で発行されるのに数日かかってしまうことも珍しくありません。
CallConnectなら即日電話番号が発行されるので、すぐに電話を利用できるようになります。
録音した通話内容の文字起こし機能搭載!
CallConnectなら、録音した音声を自動で文字起こしできる機能を利用できます。CallConnectには通話の録音機能もありますが、通話内容を細かく確認したいときには文字起こししたものがあったほうが便利でしょう。
テキストとして保存した方がいい通話内容を自動で文字起こしできるので、文字起こしする手間も省くことができます。
CallConnect導入のメリットとは?
今までにも企業向けの電話システムはありましたが、CallConnectにはどのようなメリットがあるのでしょうか。今までの電話システムと比較して、CallConnectだからこその4つのメリットを紹介します。
電話対応業務を効率化できる
CallConnect導入のメリットの1つ目は、電話業務の効率化です。CallConnectには、他社サービスと比較しても多くの使いやすい電話機能が搭載されています。着信フローの設定や、応答ガイダンスの設定など、電話業務を効率化させるのに必要な機能をいろいろと利用できます。
例えば、自動音声ガイダンスであらかじめ顧客の問い合わせ内容を選択してもらうように設定することで、スムーズに担当部署へ電話をつなぐことができます。
CallConnectを導入することで、電話業務を大幅に効率化できるでしょう。
どこにいても電話業務に対応できるようになる
CallConnect導入のメリットの2つ目は、どこにいても電話業務ができるようになるという点です。CallConnectはインターネット回線を経由してクラウドで電話機能を管理するシステムです。
インターネットに接続されたパソコンでCallConnectにログインすれば、どこでもオフィスに居るのと同じ条件で電話業務ができます。一部の機能はスマホでも利用可能なので、テレワークや外回り中のスマホからの電話応対もオフィスでの電話対応のようにできるでしょう。
録音や文字起こしで顧客対応品質の振り返りがしやすくなる
CallConnect導入のメリットには、電話での顧客対応の振り返りがしやすいという点もあります。CallConnectでの通話は自動で録音されて、また文字起こし機能も利用できます。
録音と文字起こしされた記録から、通話内容を後から確認することができます。顧客からの評判のいいオペレーターの対応は他のスタッフのお手本にするなど、オペレーターの教育にも活かすことができるでしょう。
高いセキュリティ対策で安心して利用できる
CallConnectには高いセキュリティ対策が施されています。情報セキュリティの国際規格であるISO27001を取得している上に、情報は信頼性が最も高いAWSに保存されます。
外部からのサイバー攻撃に対する対策も、顧客データや通話データが破損する危険性も極めて低く、安心して利用できるシステムです。
CallConnectのデメリット
CallConnectには上記のようなメリットがある一方で、デメリットもいくつかあります。メリットと比較して気をつけなければいけないCallConnectのデメリットにつてもみておきましょう。
管理するためのパソコンが必須
CallConnectはスマホでも通話が可能ですが、管理するためにはパソコンが必要です。スマホだけでは利用できない点に注意しましょう。
契約情報の更新や着信フローなどの設定はスマホからはできません。必ず、パソコンのブラウザ上で操作して設定することが必要になります。
また、電話の発着信だけならスマホだけでもできますが、スマホでは利用できない機能もあります。CallConnectの機能をフルで活用したい場合には、パソコンが必須となる点に注意が必要です。
社内に定着するまでに時間が必要
CallConnectには多くの機能があります。しかし、最初に導入する目的や運用方法についてしっかりと社内で決めておかないと、社内で使いこなせるようになるまでに時間がかかってしまうことがあります。
電話の発着信などは誰でも簡単にできるようになるでしょう。しかし、自動音声での対応や着信フローの設定などは、どのような場合にどのようにフローを分岐させるのか、最初に設計しておく必要があります。
最初の設計が曖昧な状態で導入すると、使いたい機能を使いこなせるようになるまでに想定以上の時間がかかってしまうでしょう。CallConnectを導入する場合には、最初に運用の担当者を決めておくことをおすすめします。
CallConnectの料金について
CallConnectの料金についてみていきましょう。CallConnectの料金はライセンスごとに月額で支払う料金設定となっています。料金プランは3つあり、それぞれ月額料金と利用可能な機能が異なります。料金プランの詳細は次のとおりです。すべての料金プランで初期費用はかかりません。
料金プラン | Starter | Basic | Pro |
月額料金/1ライセンス | 2,400円 | 4,600円 | 8,800円 |
取得可能な電話番号 | 050・0080 | 050・0080・地域番号 | 050・0080・地域番号 |
通話履歴の保存件数 | 1,000件 | 30,000件 | 100,000件 |
登録可能な顧客数 | 0件 | 30,000件 | 100,000件 |
主な機能 |
|
Starterのすべての機能
|
Basicのすべての機能
|
CallConnectを類似サービスと比較すると?
CallConnectを類似サービスと比較するとどのような違いがあるのでしょうか。今回は、MiitelとCT-e1と比較してみましょう。
比較するサービス | 初期費用 | 月額料金 | 特徴 |
CallConnect | 0円 | 2,400円/1ラインセンス~ | 5分で電話機能を使い始めることができる |
Miitel | 0円 | 5,980円/1ID~ | 録音、文字起こし、音声解析の機能も利用可能 |
CT-e1 | 300,000円 | 5,000円/1ライセンス~ | 外線ライセンス、シートライセンス、と目的に応じて必要なライセンスで契約できる |
Miitel
今回、比較対象としたMiitelは、AIを搭載しているクラウド電話サービスです。AIを活用した分析力に定評のあるサービスで、録音した通話の文字起こしなどから通話の振り返りや顧客対応品質の分析などが可能です。
CT-e1
今回、もう一つの比較対象としたCT-e1もCallConnectと同様のクラウド電話サービスですが、既存のPBXと連携させることもできます。既存の電話システムを完全に更新することなく、連携させながらクラウド電話への移行を進められるので、システムの移行に伴う社内の混乱を最小限に抑えることができるでしょう。
CallConnectの導入事例
とても評判のいいCallConnectですが、導入した企業ではどのように活用しているのでしょうか。CallConnectの導入事例を紹介します。
すでに導入済みのCRMとのスムーズな連携で在宅勤務を可能に
不動産業に対するシステムを開発提供しているA社では、以前導入していたビジネスフォンでの顧客対応の振り返りに課題を抱えていました。そこで、評判のいいCallConnectを導入しました。
CallConnectを既存の顧客管理システムと連携させたところ、新型コロナウイルスのまん延によるテレワークの移行でも、スムーズに業務を在宅化させることができました。
CallConnectは申込みから使い始めるまでがとてもスピーディで、業務をほぼ滞らせることなく導入できたとのことです。
通話履歴の記録でスムーズな引き継ぎが可能に!
自動車整備・修理サービスを提供しているB社では、同じ顧客から何度も問合せの電話があるのに、以前の問合せ履歴を確認できない状況に課題がありました。
そこで、評判のいいCallConnectを導入したところ、CallConnectの顧客リストに問い合わせ内容のメモを保存できるようになりました。そのために、顧客からの問い合わせ内容をスムーズに引き継ぐことができるようになり、顧客満足度も向上しています。
スピーディに混乱なくシステム移行ができた!
C社では以前使っていた海外製のクラウド電話システムで地域番号の電話番号が使えなくなることになりました。そこで、地域番号が使えて、スピーディに社内に混乱をきたすことなく移行できるシステムとして評判の高いCallConnectを導入しました。
CallConnectは導入スピードが早く、業務を滞らせることなくシステムを移行できました。また、新規の電話番号発行が管理画面からの申込みで即日できるのでとても助かっているとのことです。
CallConnectの口コミ・評判
CallConnectの口コミや評判にはどのようなものがあるのでしょうか。CallConnectを実際に使った人の評判を見ていきましょう。
「安定してクラウド電話を利用できているのがいい。パソコンとヘッドセット、インターネットだけあればどこでも電話ができるのでとても便利なシステムです。」
「オペレータ宅にインターネットにつながったパソコンとヘッドセットだけあればコールセンターが作れるのがとてもいい。価格も安く、評判どおりのサービスだった。」
「とてもシンプルに電話システムを構築できてしまった。以前使っていたシステムは初期設定がとても面倒だったが、CallConnectは評判通り使いやすいサービスだ。」
CallConnectで電話対応業務を改善しよう!
企業向けのクラウド電話サービスはいろいろなものがありますが、CallConnectは特に使いはじめるハードルが低いサービスです。ぜひ、緊急で電話対応の態勢を整える必要がある企業や、地域番号が必要な企業は、評判のいいCallConnectの導入を検討してみることをおすすめします。
>>【無料】MAツール比較検討をお考えの方はお気軽にお問い合わせください
MAツールで決裁者アポ獲得するならアポレル
アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。
アポレルが選ばれる理由
- 審査制で決裁者のみが登録
- 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
- 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
- アポレルコンシェルジュの仲介サポート
- 完全オンライン完結
アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません
>>【無料】アポレルの詳細はこちら