Basixの評判や口コミと特徴!料金や注意点と導入メリットなど解説!
TOP-業務効率化-PBX-Basixの評判や口コミと特徴!料金や注意点と導入メリットなど解説!

Basixの評判や口コミと特徴!料金や注意点と導入メリットなど解説!

2023.01.29

Basixとは?

事業を行う上では電話は必須ツールです。しかし、できるだけ電話にかかるコストは安く抑えたいという企業も少なくありません。

電話にかけるコストをできるだけ抑えたいという企業におすすめなのがBasixというサービです。この記事では、Basixとはどのようなものなのか、詳しく解説します。

クラウド型ビジネスIP電話サービス

Basixとは、クラウド型ビジネスIP電話です。通常の電話は電話回線を敷設する必要があります。しかし、BasixはIP電話なのでインターネット回線を介して通話します。

電話工事なしで、すでに利用しているインターネット回線があれば、モデムやルーターにLANケーブルを接続してIP電話機に接続するだけで電話を使えるようになります。

電話工事が必要ないので、電話機の増設や移設も簡単にできるビジネス電話です。

Basix の機能と特徴

Basixの導入によってどのような機能を利用できるようになるのでしょうか。Basixの機能と特徴についてみていきましょう。

スマホを内線化できる機能搭載

Basixにはスマホを社用電話として利用できる機能が搭載されています。今までのビジネス電話といえば、オフィスにいなければ電話にでることができませんでした。しかし、Basixを導入すればスマホを社用電話として活用できます。

スマホがWi-Fiに接続していれば、内線として利用することができます。Wi-Fiに接続していないときでも、会社の電話番号での発着信が可能で、外出中やテレワーク中でも会社にかかってきた電話を取り逃す心配がありません。

豊富に用意されている通話機能

Basixには通話を便利にするための機能が豊富に用意されています。通話の保留や、2つの通話先をキープしながら交互に通話を切り替えられるコールウェイティング、短縮ダイヤルや不在転送などです

また、グループ通話機能も搭載されており、指定したメンバーでのグループ通話での電話会議も可能です。従来のビジネスフォンと比較しても、使い勝手の良い機能がいろいろと搭載されています。

電話線敷設の工事不要で簡単に電話を利用できる

Basixの特徴として、ビジネス電話の利用を開始するのに電話工事なしで電話を利用できるようになるという点もあります

Basixはインターネット回線を介したIP電話なので、通常の電話回線ではなくインターネット回線のモデムやルーターに電話機を接続して利用します。インターネット回線は必要ですが、電話回線の工事は必要ありません。

また、社内の電話の配置を変更したりオフィスを移設したりする場合でも、電話工事なしで、インターネット回線さえあればすぐに電話を使えるようになります。

PBXの設置不要で社内電話を利用できる

Basixを導入すれば、従来型のPBX(電話交換機)なしで社内電話を利用できるようになります。

従来のビジネス電話のシステムで社内電話を利用するためには、社内にPBXを設置してすべての電話を電話回線でPBXと接続する必要がありました。

しかし、Basixはインターネット回線ですべての電話を接続できるので、PBXの設置が不要です。PBXや電話回線の設置費用やメンテナンス費用も必要ないのでコスト削減に役立つでしょう。

Basixの導入メリットとは?

Basixの導入メリットとはどのような点にあるのでしょうか。他社サービスと比較した場合のBasixの3つのメリットについてみていきましょう。

最低契約回線数が少ない

ビジネス電話としてBasixを導入するメリットの一つは、最低契約回線が少ない点です。Basixは1回線から契約できます。クラウド型ビジネス電話の多くが複数回線での契約しかできない点と比較すると、個人事業主やSOHO、電話回線がそれほど必要ではない小規模事業所でも導入しやすいでしょう

電話にかかるコストを削減できる

Basixを導入することによって、会社の電話にかかるコストを削減できます。Basixの利用料金は契約回線ごとの基本料金と通話料が基本です。基本料金の中で、さまざまな通話機能を利用できるので、オプション料金なども必要ありません。

月額基本料金と通話料はとても安く、内線やBasix契約者同士の通話は無料です。電話をあまり使わないという事業所では、特にBasixに変更することで電話にかけるコストを大幅に削減できる効果が期待できるでしょう。

テレワークのスタッフや海外拠点との通話も内線化できる

Basixはインターネット回線を介した電話の通話なので、内線として登録したユーザーはすべて無料で内線通話が可能です。

テレワーク中のスタッフや海外拠点もBasixでは内線として登録することが可能です。それぞれの拠点ごとのインターネット回線への接続は必要ですが、インターネット料金以外の通話料は必要ありません。

従来の電話では、長距離通話や海外通話には高額な通話料が必要でした。しかし、Basixなら距離に関係なくどこでも無料での内線通話ができます。

Basix導入のデメリット・注意点

Basixを導入することのデメリットや注意するべき点はどのような点なのでしょうか。デメリットや注意点について解説します。

サービス開始までに時間がかかる

Basixを導入するときの注意点として、申込みから電話を使えるようになるまで時間がかかる点が挙げられます。申込みから電話の開通まで最短でも6営業日かかります。設定やオプションが必要な場合には、もっと日数がかかることもあります。

Basixを導入するときには、電話の開通までの日数をよく確認した上で、余裕をもってスケジュールを組み立てるようにしましょう。

回線数を増やすと料金が高くなる

Basixは安い料金で導入できるビジネス電話サービスですが、回線数を増やすと月額利用料金が高くなります

回線数を増やすと、1回線あたりの料金は割引されますが、それでも総額が高額になっていくことは避けられません。事業規模が小さいときにはコスパの良いサービスであっても、事業規模の拡大につれて電話にかかるコストの負担が大きくなる可能性がある点には注意しておきましょう。

通話品質はネット回線の状況に左右される

Basixはインターネット回線を介した電話の通話サービスです。電話の音声品質はインターネットの接続状況に左右される点に注意しましょう。

日本国内では、ネット回線が不安定で通話が途切れやすくなるというのは、ここ最近ではめったに起こらなくなりました。しかし、海外拠点をBasixで内線で接続している場合には注意しましょう。

海外では国や地域によっては、インターネット回線が安定しないところもまだまだあります。場所によっては、比較的通話品質が悪くなるかの生がある点に注意が必要です。

Basixの料金について

Basixの料金について詳しくみていきましょう。Basixを利用するためには、設置する電話機の台数に応じた月額料金と通話料金、インターネットも同時に契約するのならインターネットの利用料金が必要です。

電話機の台数に応じた回線の利用料金は電話機1台につき月額1,500円からです。通話料金は全国一律で3分8円です。内線通話料金やBasix契約者同士の通話料金は無料です。

Basixを類似サービスと比較すると?

Basixを類似サービスと比較するとどのような違いがあるのでしょうか。BasixはやひかりクラウドPBXと比較できます。

  初期費用 月額利用料金 特徴
Basix お問い合わせください 1,500円~ 内線での通話だけでなくBasixの契約者同士の通話も無料になる
モバビジ 0円 4,500円~ 日本で唯一の音声品質確保型クラウドPBXサービス
ひかりクラウドPBX 24,750円~ 20,955円~ スマホでオフィスの電話番号の発着信が可能になる

モバビジは高い音声品質を求める人におすすめです。ひかりクラウドPBXは専用アプリが充実していてい、スマホでの使い勝手がとても良い点が特徴的です。

Basixの口コミ・評判

Basixの利用者からの口コミや評判を見ていきましょう。

「一般的な電話回線よりも初期費用も月額料金も安いのはとても大きい。通話品質にも全く問題がない。」

「電話番号そのままにオフィスの移転ができました。また、電話のコストが大幅に安くなったのもとても助かっています。」

「遠方や海外の事業所と内線通話が無料でできるようになったのはとても大きい。在宅勤務が必要になったスタッフの自宅にも簡単に設置できるのはとてもいい。」

Basixは評判の高いビジネスフォン!

Basixはビジネス電話の利用コストを安く抑えることができるサービスです。海外の拠点でも利用できることで、多くの企業が導入しています。ぜひ、社内の電話のコストを削減したいと考えているのであれば、Basixの導入を検討してみるのがおすすめです。まずは、Basixのホームページから資料請求してみましょう。

>>【無料】MAツール比較検討をお考えの方はお気軽にお問い合わせください

MAツールで決裁者アポ獲得するならアポレル

アポイントの獲得、特に決裁者アポイントの獲得を重要視するなら、ぜひアポレルにお問い合わせください。
アポレルが選ばれる理由を5つご紹介します。

アポレルが選ばれる理由

  • 審査制で決裁者のみが登録
  • 決裁者へのダイレクトメッセージ機能搭載
  • 決裁者限定のオンラインピッチイベントを開催
  • アポレルコンシェルジュの仲介サポート
  • 完全オンライン完結

アポレルは完全審査制で決裁者のみが利用できるサービスであるため、無駄な時間をかけずに営業活動を実施できます。
また、直接のダイレクトメッセージだけでなく、オンラインピッチイベントやアポレルコンシェルジュの仲介も利用可能です。
完全オンラインで利用できますので、コロナの状況下でも営業機会を逃しません
>>【無料】アポレルの詳細はこちら

詳細の説明はこちら
SHARE
COPYLINK